素敵なご夫婦との出会いがありました。
Yさん夫婦。
仙台のイベントへ向かうバスの中、たまたま私はYさんの奥さんと並んで座りました。
盛岡から仙台までの2時間半、奥さんからご夫婦の歴史を聴きながら過ごす事ができました。
30年前、大工の棟梁だったYさんは・・
これからはいろんな刃物が必要な世の中になる、
その時、みんなが困らないように研磨の仕事をはじめよう。
研磨された刃物で立派な仕事ができる環境を作ろう。
大工の棟梁をやめて、新しい会社を立ち上げましたが
はじめから順調だったわけではありません。
そんな中、月に一度は秋田の川連町に川連仏壇の職人さんたちの
刃物を研磨に出かけました。
職人さんたちはYさん夫婦が訪れるのをとても楽しみにしておりました。
名前のついた刃物が沢山滞在先に届きます。
研いで、夜中や早朝に各家の玄関に置いて歩きます。
吹雪の冬も休まず続けます。
そしてまた奥さんは川連塗の漆器を仕入れて、岩手に持ち帰ります。
研磨の仕事が安定するまで、奥さんはその漆器の販売を傍らで行いました。
これが大きな経済的支えとなったのです。
現在は川連仏壇も工場が中国へと移り、新しい時代になりましたが、
その頃の、人と人とのつながりを大切にした仕事のやり方は
今なお、Yさんの仕事の根っことなっているのです。
そしてYさんの会社も30年経った現在は工場には40もの研磨機が並び
若手の技術後継者が研磨機の前で作業をしております。
そして無口なYさんの傍らには今もなお、笑顔を絶やさない奥さんが
いるのです。
なんて、素敵なご夫婦なんでしょう!
Yさん夫婦。
仙台のイベントへ向かうバスの中、たまたま私はYさんの奥さんと並んで座りました。
盛岡から仙台までの2時間半、奥さんからご夫婦の歴史を聴きながら過ごす事ができました。
30年前、大工の棟梁だったYさんは・・
これからはいろんな刃物が必要な世の中になる、
その時、みんなが困らないように研磨の仕事をはじめよう。
研磨された刃物で立派な仕事ができる環境を作ろう。
大工の棟梁をやめて、新しい会社を立ち上げましたが
はじめから順調だったわけではありません。
そんな中、月に一度は秋田の川連町に川連仏壇の職人さんたちの
刃物を研磨に出かけました。
職人さんたちはYさん夫婦が訪れるのをとても楽しみにしておりました。
名前のついた刃物が沢山滞在先に届きます。
研いで、夜中や早朝に各家の玄関に置いて歩きます。
吹雪の冬も休まず続けます。
そしてまた奥さんは川連塗の漆器を仕入れて、岩手に持ち帰ります。
研磨の仕事が安定するまで、奥さんはその漆器の販売を傍らで行いました。
これが大きな経済的支えとなったのです。
現在は川連仏壇も工場が中国へと移り、新しい時代になりましたが、
その頃の、人と人とのつながりを大切にした仕事のやり方は
今なお、Yさんの仕事の根っことなっているのです。
そしてYさんの会社も30年経った現在は工場には40もの研磨機が並び
若手の技術後継者が研磨機の前で作業をしております。
そして無口なYさんの傍らには今もなお、笑顔を絶やさない奥さんが
いるのです。
なんて、素敵なご夫婦なんでしょう!