基本的に私は講演会やセミナーはほとんど参加しません。
生活の中の優先順位からいったらかなり下位にあるのです。
そもそも机に座ってじっとしているのが苦手ということもあるのですが(笑)
その時間が取れるならよろよろしている父のそばにお世話に行くほうが私には大事な役割だと思ってるものですから。
でも、この方のセミナーはちょっと違います。
楽しい。現実的。接近戦。
翌日から行動を起こせる内容。
だから企画しました。今回の集客は失敗。でも受ける側からすれば最高の環境。
どっちがいいかと言えば、少ない方がとってもいいセミナーなのです。
かと言ってボランティアでは続かない作業です。
次回はちゃんと収益性を重視してリベンジしたいと思います!
宣言! 「来年ももう一度栢野さんを100人集めてお呼びします。」
目標設定を明確にすることが大切だとあらためて実感。
栢野さん、ご参加の皆様ありがとうございます!