おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

ロハスな時間~フエルト天使~

2009年07月19日 | 暮らし
本日はアドナイエレさんでの「ロハスな時間」
フェルトで天使を作りました。



羊毛を少しずつ形作っていくまったりとした時間・・・ここは別世界

アドナイエレ・・・主の山に備えあり

心のざわめきが静まり主の御心のままに過ごす時。
夫と共に作ったふたつの天使を並べて近づく娘の結婚式を静かに想いました。

心から娘たちの幸せを祈る時間。

ちょっぴり心が疲れていた時でしたので
このような時間をもつことができたのはとても良いタイミングでした。
~主の山に備えあり~心に響くこの言葉です。


そして、夜には愛すべき孫の笑顔が目の前に!
娘は10キロ近くなった赤子をおんぶして広島~名古屋~東京~盛岡と
1泊2日のスケジュールで新幹線にて日本縦断をして帰って来ました。
待ち切れず、改札口に立ち娘と孫の姿を探しまわるばあちゃん、
お、いたいた、登山者のように背中にしっかりわが子を背負い、
大きなバッグをかかえてホームから降りてきた娘はしっかりたくましいお母さんの表情。

孫の笑顔はすべての疲れを吹き飛ばしてくれます。
広島では見ず知らずの人も娘と孫を見ると声をかけてくれるのだそうです。
そして、必ずおばさんたちは「無事に育ててね」と励ましの言葉をかけてくれるのだそうです。
そういう習慣はこの辺ではありませんね。

でもとっても素敵な習慣です。
私もそんな広島の素敵な習慣を見習い、頑張っている若いママたちには
声を掛けようと思ったのでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿