田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

野ざらしを 麻屋与志夫

2009-11-09 16:55:39 | Weblog
11月9日 月曜日

野ざらしを心に風のしむ身かな  芭蕉

●お寺の近くに住んでいた。

むかしは土葬だった。

長雨で墓地のやわらかな土が穿たれてしゃれこうべ(髑髏)や骨があらわれることが

あった。

腕や、大腿骨、胸部の骨をみてもさほど怖くはなかった。

髑髏だけはぽっかりと空いた眼窩が恐ろしかった。

なにか恨まれているようだった。

ふたつの目玉のあなが怨嗟を込めてわたしをにらんでいるようで、ふるえながら墓

地をあとにしたものだった。

●後年文学を志した。

小説家になりたくて上京するとき上記の芭蕉の句を知った。

野ざらしだ……野ざらしだ、うまく作家になれなかったら野ざらしだ。

新鹿沼の駅から浅草に向かう東武電車の中で独白していた。

野垂れ死に覚悟の離郷だった。

古いですよね。

●幸い久保書店刊行の「灯」「抒情文芸」で拾ってもらって原稿料がぼつぼつはい

るようなった。

好事魔多しというが、故郷の両親を病魔がおそった。

文学をとるか両親の看病をとるか。

心を鬼にして東京にいつづけることはできなかった。

●そして看病にあけくれ、結婚、子どもが生まれて。

すべての夢は消えはてた。

●そして、半世紀。

また25歳のむかしにもどって小説を書きだしている。

中途挫折をした年からの再挑戦とおもっている。

●小説を書くことがこんなに厳しいとはおもわなかった。

もちろん浅学非才。

すべての責任はわたしにあるのだが、いゃあ、厳しい世界ですね。

作品を書きあげても、おもしろくなかったら一顧だにしてもらえません。

まるで路傍の石ころを見る目で原稿の束をみつめられると老いの目に涙です。

●いろいろあって国民年金にも加入していない。

いまだに野ざらし覚悟でいる。

まあここまで生きてこられたのだから、わたしだけならなんの憂いもない。

ただ、むかし恋人いまカミサンには、生涯ボディガードを誓っているのでナントカ

食っていかなければならない。

●小説家の道を開拓しょうと旅立つわたしには厳しい月日がまっているようだ。

旅立つというのはむろん修辞上のことで、ホリゴタツ毎日毎晩パソコンのキーを叩

いている。



あなたのポチが筆者の励みとなります。よろしく。
         ↓
      にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説



うなされる玲加/奥様はバンパイァ 麻屋与志夫

2009-11-09 08:10:32 | Weblog
奥様はバンパイァ 68

○「たいへんだ。玲加がふるえている」

ベットの横になって寝ていた玲加がなにかうなされている。

顔のまえになにかいるのか。

夢中で手をふっておいはらっている。

「猛夫、冷蔵庫から氷取ってきてくれ」

「いいすよ。武さん。これって知恵熱じゃないすか。あんなすごい能力に目覚めた

んだから」

猛夫のいうことはあたらずとも遠からず。

玲加は戦慄していた。心がふるえていた。

おののいていた。

はじめての能力――遺伝子のなかに刷り込まれていたパワーを全開してしまった。

サイキックパワーを具象化する。

イメージしていたものに形をあたえた。

コウモリ、きらわれものの吸血コウモリはわたしたちには守護霊だ。

たのもしい味方なのだ。

あんな形で表れてくれるとは、ありがとう。アリガトウ。

からだが燃えるように熱い。

ふるえがとまらない。

音がする。

ブーンと羽音がする。

耳の奥からわいてでるようなぶきみな振動が体にひろがっていく。

わたしふるえている。

そうだ。これは蝿の羽音だ。

醜悪で不潔なヤツ。

それが無数の群れとなっておそってきたのだ。

わかってきた。

わかってきた。

わたしたちを長いこといがみ合わせてきたのは。

人狼と争わせてきたのは。

コイツだ。

わたしたちはまたバラ園の庭師として仲良く働きたい。

天国のバラ園の園丁にはもどれなくても、この化沼でバラ園をつくりたい。

ここの庭をもっともっと広くしたい。

おおぜいのひとが訪れてバラを愛でるとのできるような世界をつくりたい。

美しいバラの芳香、花弁。

美しいバラと生きれば、わたしのパワーはもっと強くなる。

悪魔と戦っても、負けない力がつく。

ああ、mimaバラと生きるってこんなにすばらしいことなのね。

Mあなたはもう化沼にはもどってこないのですか。

ああ、あの狂ったように空でうずまき。

黒雲のようになっておそってきた蝿の群れ。

わたしは逃げなかった。

必死になって助けをよんだ。

そしてコウモリが、batが具象化した。

泣くほどうれしかった。

これで武たちを守れる。

人狼を守る能力があるなんておもってもみなかった。

愛する武を守れる。

わたしたちは命がけで互いを守りあってこれからこの化沼で生きていくのだ。

それにしても……このふるえ、熱なんとかならないの……



あなたのポチが筆者の励みとなります。よろしく。
         ↓
      にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説