日常観察隊おにみみ君

「おにみみコーラ」いかがでしょう。
http://onimimicola.jimdofree.com

◎もしも「そろばん」がデバイスの標準だったら

2020年08月27日 | ◎これまでの「OM君」
 もしも「そろばん」がデバイスの標準だったら


 携帯電話はそろばん。左に液晶画面があり、右にそろばんをそなえる。
 五球は「あかさたな」をあらわし、一から四球でフリック入力をおこなう。


 車のスマートキーは小さなそろばん。願いましては「ジャッ」の動きでロック、アンロック。


 テレビのリモコンもそろばん。数字でそれぞれの機能を呼び出す。ショートカット制。何番がどの機能なのか覚える必要あり。


 音楽プレーヤーは画面をそなえたそろばん。数字で曲を呼び出す。


 電卓は画面付きそろばん。入力した数字は画面にも反映されるが、表示を無視して、そろばんとして計算が可能。


パソコンのキーボードは、横長そろばん。1m弱の長さを利用して文章を入力していく。マウスは左と右に一本ずつのそろばん。縦、横方向にそろばんをすべらす。一方向にしかすべらないそろばんで、カーソルを希望位置に動かす仕様となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする