今週から始まったNHKの朝ドラ「まれ」に登場してた塩田、なんか見たことがあると思って、ハードディスクの中を探してたら、ありました(^^)v

能登に残る日本唯一の揚浜式塩田だそうです。讃岐の塩田は入浜式塩田で行われていました。宇多津町の「うたづ臨海公園」に復元されています。入浜式塩田は、潮の干満を利用する方法なのですが、揚浜式塩田は、ドラマの中でも再現されていましたが、海水を塩砂に散布するという重労働が伴います。後のプロセスはどちらも同じなんですが。。。

訪問したことがある場所がドラマの舞台になると、なんか余計に入り込んでしましますね~(^^)v

能登に残る日本唯一の揚浜式塩田だそうです。讃岐の塩田は入浜式塩田で行われていました。宇多津町の「うたづ臨海公園」に復元されています。入浜式塩田は、潮の干満を利用する方法なのですが、揚浜式塩田は、ドラマの中でも再現されていましたが、海水を塩砂に散布するという重労働が伴います。後のプロセスはどちらも同じなんですが。。。

訪問したことがある場所がドラマの舞台になると、なんか余計に入り込んでしましますね~(^^)v