毎月1回、ホームページやブログ、ツイッターに関して意見交換する『Web de あきない』という勉強会に参加しています。回を重ねるごとに、参加人数も増えていき、今回は11名の方々が参加されていました。参加されてる方々は、それぞれ違った職業につかれていて、毎回、ハッと気づかせてくれる有意義な意見をきかせていただきとても勉強になります。
おさかな事務所のホームページが、今回のテーマの一つにもなってたのですが、多くのアドバイスを受け、今後の更新に活かせていこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/149d790af27c9003b03c80ca972483d4.jpg)
さてさて、この勉強会のもう一つの楽しみでもあるのが「お弁当」です。今回は善通寺の『Cafe Restaurant 無』のお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/1f57bf7de184f48b0d42346a5d23dc7c.jpg)
地元産の食材にこだわっているお店なのですが、とても食べやすく自然とパクパクと箸の進む料理達でした。メニューを紹介すると。。。
観音寺産セロリとひよこ豆のマリネ
善通寺産ソラマメの新玉葱煮 ペコリーノ・ロマーノの香り
善通寺産新ゴボウの南仏風
親鳥のコンフィ 善通寺のレモンをギュッ!
観音寺産ズッキーニを包んだポークのエメンタール焼き
詫間産ボラのフライ 青汁の力
麻産ハチクと小海老の酒盗バターソテー
琴平産新ニンニクのサフランライス
おまけに 本マグロの尻尾 ハーブ焼き が付いておりました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/1046284bb71971148a7d30727fbdbcbf.jpg)
今回もおおいに盛り上がりました。お弁当もお酒もお勉強もとっても充実していてほんとに楽しい勉強会です。
次回がすでに待ち遠しい~(^^)v
おさかな事務所のホームページが、今回のテーマの一つにもなってたのですが、多くのアドバイスを受け、今後の更新に活かせていこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/149d790af27c9003b03c80ca972483d4.jpg)
さてさて、この勉強会のもう一つの楽しみでもあるのが「お弁当」です。今回は善通寺の『Cafe Restaurant 無』のお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/1f57bf7de184f48b0d42346a5d23dc7c.jpg)
地元産の食材にこだわっているお店なのですが、とても食べやすく自然とパクパクと箸の進む料理達でした。メニューを紹介すると。。。
観音寺産セロリとひよこ豆のマリネ
善通寺産ソラマメの新玉葱煮 ペコリーノ・ロマーノの香り
善通寺産新ゴボウの南仏風
親鳥のコンフィ 善通寺のレモンをギュッ!
観音寺産ズッキーニを包んだポークのエメンタール焼き
詫間産ボラのフライ 青汁の力
麻産ハチクと小海老の酒盗バターソテー
琴平産新ニンニクのサフランライス
おまけに 本マグロの尻尾 ハーブ焼き が付いておりました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/1046284bb71971148a7d30727fbdbcbf.jpg)
今回もおおいに盛り上がりました。お弁当もお酒もお勉強もとっても充実していてほんとに楽しい勉強会です。
次回がすでに待ち遠しい~(^^)v