お盆休みを返上して取り組んでいた、住宅の設計が最終局面になってきました。今日、施主との最終打ち合わせも終了し、3日間くらいで図面を最終調整して工務店に見積もり依頼をする段階になってきました。本当はもっと早く終わらせていかなければいけなかったプロジェクトなのですが、春先に体調を壊した関係で遅れてしまいました。さて、明日から最後のひと踏ん張りです。頑張らなければ。。。落ち着いたら、ぶらっとどこか温泉に行きたいな~(笑)
早明浦ダムの貯水率が、30日23時の時点で0.5%となっています。このままだと明日の午前中には0%を切ってしまいそうです。0%を切れば発電用の水を放流するそうです。この水を利用すれば、約2か月くらいは持ちこたえられるそうです。っが、危機的状況であることは間違いありません。被害がない程度に台風がやってきてくれないものかと思っていますが、このまま降らないと、冬は雨が降らない季節ですから、ものすごく心配です。一昨日・昨日と香川県では、結構雨が降ったのですが、ダム周辺はそうでもないようですね。
雨。。。降ってほしいな~。。。ダム周辺で。。。
雨。。。降ってほしいな~。。。ダム周辺で。。。
毎年恒例の四万十キャンプで、川遊びをしているのはこの場所になります。オートキャンプ場のウェル花夢の近くの橋の下です。
いつもは、水につかる程度なのですが、今年は泳いでみました。本格的に泳ぐのは小学生以来だから、ほんと何十年振りなんですよ~。3m程度の深さのところもあったりして少し怖かったですが、結構泳げるもんですね、ちょっとびっくりです。鮎もたくさん泳いでて、なんだか楽しかったです(^^)v
いつもは、水につかる程度なのですが、今年は泳いでみました。本格的に泳ぐのは小学生以来だから、ほんと何十年振りなんですよ~。3m程度の深さのところもあったりして少し怖かったですが、結構泳げるもんですね、ちょっとびっくりです。鮎もたくさん泳いでて、なんだか楽しかったです(^^)v
毎年、四万十川でキャンプしているのは「無手無冠河原パーティ-」に参加するためなんです。栗焼酎を洞窟で四万十時間寝かす、ミステリーリーザーブをオーダーしている、オーナーさんや無手無冠の株主さんが参加して、四万十川の河原でパーティーが開かれます。毎年500名もの方が参加するんです。
これは、平成11年製造の9年ものですね。他に平成4年製造の古酎もありました。ここまでの古酒になるととてもまろやかで美味しいですよ~。
当然、酒蔵ですから他にもいっぱい銘柄があり、飲み放題なんですよ(^^)v
鮎も大量に用意されていますよ~。
鮎飯やおにぎり、焼きそば、手長エビなどいろんなものが楽しめます。
パーティーは6時スタートですから、徐々に暗闇に包まれていきます。それがまた神秘的でとてもよい雰囲気なんですよ。
廻りが暗闇に包まれると、火振り漁が始まります。。。
今年は、雲が多くて、満点の星空でなかったのは残念ですが、夜が涼しくてとても過ごし良かったですよ~。また来年も行きたいものです(^^)v
これは、平成11年製造の9年ものですね。他に平成4年製造の古酎もありました。ここまでの古酒になるととてもまろやかで美味しいですよ~。
当然、酒蔵ですから他にもいっぱい銘柄があり、飲み放題なんですよ(^^)v
鮎も大量に用意されていますよ~。
鮎飯やおにぎり、焼きそば、手長エビなどいろんなものが楽しめます。
パーティーは6時スタートですから、徐々に暗闇に包まれていきます。それがまた神秘的でとてもよい雰囲気なんですよ。
廻りが暗闇に包まれると、火振り漁が始まります。。。
今年は、雲が多くて、満点の星空でなかったのは残念ですが、夜が涼しくてとても過ごし良かったですよ~。また来年も行きたいものです(^^)v
道の駅「四万十とおわ」は、高知県四万十町十和川口の国道385号線沿いにあります。このあたりはヒノキの産地にもなるので、建物にはふんだんに使用されていてなかなか心地よいものになっています。施設内の食堂も評判のようだったので、今回の四万十キャンプの際に訪問してみました。
とおわ食堂の玄関です。シンプルでよいですね~。
建物内も開放的で、サイドのガラスからは四万十川を眺めることが出来、とても心地よい空間となっています~。
「とおわかご膳」をいただきました。
しいたけタタキ、青のり天ぷら、手長エビから揚げ、青のりさしみこんにゃく、茶碗蒸し、季節の炊き込みごはん、が籠に入って出てくるのですが、地元の素材を堪能できとても良いですね。おいしく頂きましたよ(^^)v
食事を終えた後は、河原に降りてしばし川を眺めながらぼけ~っとしてきました。今年は、結構涼しくて気持ち良かったです~。
道の駅では、いろんなイベント(新聞バック作り・マイ箸作り・手長エビ漁体験など)もやっているようでとても面白そうですね。機会があれば参加してみたいものです。ちょっと遠いですけど。。。(^^;;
◆道の駅「四万十とおわ」詳細データ
住 所:高知県高岡郡四万十町十和川口(四万十ドラマ内)
電 話:0880-28-5421
営業時間:とおわ食堂 9時~16時
とおわ市場 8時半~18時(10月~3月は17時)
とおわ食堂の玄関です。シンプルでよいですね~。
建物内も開放的で、サイドのガラスからは四万十川を眺めることが出来、とても心地よい空間となっています~。
「とおわかご膳」をいただきました。
しいたけタタキ、青のり天ぷら、手長エビから揚げ、青のりさしみこんにゃく、茶碗蒸し、季節の炊き込みごはん、が籠に入って出てくるのですが、地元の素材を堪能できとても良いですね。おいしく頂きましたよ(^^)v
食事を終えた後は、河原に降りてしばし川を眺めながらぼけ~っとしてきました。今年は、結構涼しくて気持ち良かったです~。
道の駅では、いろんなイベント(新聞バック作り・マイ箸作り・手長エビ漁体験など)もやっているようでとても面白そうですね。機会があれば参加してみたいものです。ちょっと遠いですけど。。。(^^;;
◆道の駅「四万十とおわ」詳細データ
住 所:高知県高岡郡四万十町十和川口(四万十ドラマ内)
電 話:0880-28-5421
営業時間:とおわ食堂 9時~16時
とおわ市場 8時半~18時(10月~3月は17時)
高知県の三原村は、清流と美味しい空気によって作られる「みはら米」で有名な山村だそうです。昔は、その美味しい米から作られる「どぶろく」が評判であったそうです。現在は、酒税法によって農家が「どぶろく」を作ることは違法となっています。っが、構造改革特別区法で設けられた「酒税法の特別区域」に認定された区域内で「酒類製造免許」を取得した者は製造できるようになり、三原村はどぶろく特区に指定されたのでした。現在6軒の農家が「どぶろく」を製造しています。
池本公二 富き(きは七を3つ並べた漢字)
斉藤元紀 元代
津野寿美子 川平郷
宮川園子 源流
森本文・桂 桂
今西美穂 椿姫の伝説
以上の銘柄となっています。おさかなは最初の『富き(ふき)』を買ってみました。
少し飲んでみました。ピリッとした刺激が面白いですね。毎日味が変わっていくそうです。発酵も進んでいくそうです。味の変化も楽しんでみようと思います。
池本公二 富き(きは七を3つ並べた漢字)
斉藤元紀 元代
津野寿美子 川平郷
宮川園子 源流
森本文・桂 桂
今西美穂 椿姫の伝説
以上の銘柄となっています。おさかなは最初の『富き(ふき)』を買ってみました。
少し飲んでみました。ピリッとした刺激が面白いですね。毎日味が変わっていくそうです。発酵も進んでいくそうです。味の変化も楽しんでみようと思います。
北京オリンピックも終わってしまいましたね。日本人選手も活躍したようでなによりです。中には満足のいく結果を残せなかった競技もあるようですが、次回ロンドンでの巻き返しを期待しております。
さて、オリンピック開幕の際に、グーグルのロゴを紹介したのですが、開催中毎日ロゴが変わっておりました。一応チェックしてみました。以下にそのロゴの一覧を掲載しますね。結構楽しいものですよ。
さて、オリンピック開幕の際に、グーグルのロゴを紹介したのですが、開催中毎日ロゴが変わっておりました。一応チェックしてみました。以下にそのロゴの一覧を掲載しますね。結構楽しいものですよ。
午前中、四万十川で泳いで来ました。昨日と二日続けてなので結構疲れました。昼からは梼原町に移動して雲の上の温泉で休憩という、毎年恒例の行動をとっています。温泉で体はすっきりと回復。あとは須崎市内で食事をして香川へ帰ります(^-^)
お盆を過ぎてから、めっきりと涼しくなりましたね~。
夜なんか少し肌寒いくらいですね。
あの寝苦しかった夜の暑さは、どうしたのって感じです。
暦の上では、立秋を過ぎてましたが、気候の方も秋になってきたようですね。
昼間の日差しも、ギラギラしたものじゃなく、なんだか穏やかな光になってきました。昨日から、昼間のエアコンも必要なくなりました。なんだか夏が過ぎてちょっと寂しい気もしますが、秋は食欲の季節ですから、楽しみです~
そうそう、明日からは毎年恒例の四万十川でのキャンプです。夜空の天の川を見て、ちょっとリフレッシュです(^^)v
夜なんか少し肌寒いくらいですね。
あの寝苦しかった夜の暑さは、どうしたのって感じです。
暦の上では、立秋を過ぎてましたが、気候の方も秋になってきたようですね。
昼間の日差しも、ギラギラしたものじゃなく、なんだか穏やかな光になってきました。昨日から、昼間のエアコンも必要なくなりました。なんだか夏が過ぎてちょっと寂しい気もしますが、秋は食欲の季節ですから、楽しみです~
そうそう、明日からは毎年恒例の四万十川でのキャンプです。夜空の天の川を見て、ちょっとリフレッシュです(^^)v
8/16のブログ記事のコメントで土器んちゃんが、明水亭に『地穴子天ぷらざるうどん』が再登場とのコメントがあり、穴子好きのおさかなは、たまらず行っちゃいました(^^)v
ぷりぷりのアナゴに、モチモチシコシコのうどんが。。。もうたまりませんねぇ~。いや~、美味しかったですよ。
穴子の旬は7月~8月で、まさしく今が一番美味しいときです。穴子は、外海で生まれ、その後内海で2~3年暮らし、また外海に帰っていきます。瀬戸内海は、その内海に当たりますから、ちょうど美味しい時期の穴子が多くとれるんですよ。
是非、一度食べてみてくださいね~(^^)v
◆『明水亭』詳細データ
住 所:丸亀市垂水町中村956ー2
電 話:0877-28-9981
営業時間:11時~17時(土・日・祝は20時)
定休日 :月曜日、第2日曜日
ぷりぷりのアナゴに、モチモチシコシコのうどんが。。。もうたまりませんねぇ~。いや~、美味しかったですよ。
穴子の旬は7月~8月で、まさしく今が一番美味しいときです。穴子は、外海で生まれ、その後内海で2~3年暮らし、また外海に帰っていきます。瀬戸内海は、その内海に当たりますから、ちょうど美味しい時期の穴子が多くとれるんですよ。
是非、一度食べてみてくださいね~(^^)v
◆『明水亭』詳細データ
住 所:丸亀市垂水町中村956ー2
電 話:0877-28-9981
営業時間:11時~17時(土・日・祝は20時)
定休日 :月曜日、第2日曜日
今日は、おさかなの誕生日でした。
まあ、無事に1年過ごせば、自動的にやってくるものなのですが、この年齢になるとうれしいのやらそうでないのやら、微妙な感じはしますけど。
8月20日生まれの、有名人って誰がいるのだろって検索してみたのですが、超有名どころはいなかったですね~。
学生の頃、レッド・ツェッペリンのヴォーカリストである「ロバート・プラント」と誕生日が一緒だというのは、ちょっとうれしかったものですが、いまはなんともないですね。
そうそう、アグネス・チャンも一緒でした。
さて、来年も元気よく誕生日を迎えられるよう、頑張らなければ(^^)v
まあ、無事に1年過ごせば、自動的にやってくるものなのですが、この年齢になるとうれしいのやらそうでないのやら、微妙な感じはしますけど。
8月20日生まれの、有名人って誰がいるのだろって検索してみたのですが、超有名どころはいなかったですね~。
学生の頃、レッド・ツェッペリンのヴォーカリストである「ロバート・プラント」と誕生日が一緒だというのは、ちょっとうれしかったものですが、いまはなんともないですね。
そうそう、アグネス・チャンも一緒でした。
さて、来年も元気よく誕生日を迎えられるよう、頑張らなければ(^^)v
『dancyu』いろんなジャンルの料理を気になるお店を特集してくれるので、結構お気に入りの雑誌です。っで、現在発売されている9月号が、おさかなの大好きな焼き鳥特集なので、買っちゃいました。先月行った、銀座の『バードランド』も掲載されてました。
掲載されているお店が、東京を中心としているから、いいなって思ってもなかなかいけるもんじゃないのですが。。。(^^;;
どれも美味しそうで、たまりませんですわ(笑)
掲載されているお店が、東京を中心としているから、いいなって思ってもなかなかいけるもんじゃないのですが。。。(^^;;
どれも美味しそうで、たまりませんですわ(笑)