今日は早朝から沖縄の首里城が焼け落ちるという衝撃的な映像が流れてきて、一気に目が覚めました。首里城には、17・8年くらい前に訪れたことがあるのですが、写真等記録に残してなかったので、改めて再訪したいとは思っていたのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/efbff1cb521f3fed2dc79dc9febb11cd.jpg)
最低限の初期消火の備えはあったのだろうとは思いますけど、火の勢いが強くなった際の木造建築の脆さを認識させられました。正殿等は再建された建物ということもあって、文化財指定されてないから強固な防火対策が後回しになってたのかもしれませんね。このあたりは、現場検証されたあと、正式な発表があると思うので、注視していきたいと思います。
現在の姿にまで再建するには、大変な苦労もあったとは思うのですが、沖縄のシンボル的な建物でもあるから、早期に再建してほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/efbff1cb521f3fed2dc79dc9febb11cd.jpg)
最低限の初期消火の備えはあったのだろうとは思いますけど、火の勢いが強くなった際の木造建築の脆さを認識させられました。正殿等は再建された建物ということもあって、文化財指定されてないから強固な防火対策が後回しになってたのかもしれませんね。このあたりは、現場検証されたあと、正式な発表があると思うので、注視していきたいと思います。
現在の姿にまで再建するには、大変な苦労もあったとは思うのですが、沖縄のシンボル的な建物でもあるから、早期に再建してほしいですね。