2023年 2023年12月31日 23時01分32秒 | 日記・雑談 2023年もあと1時間程です。今年も一年間ブログにお付き合いいただきありがとうございました。 来年も引き続きごひいきによろしくお願いいたします。
2023年を振り返って 7月 2023年12月30日 23時42分12秒 | 日記・雑談 2023年を振り返って 7月編です。 7月は県外に出る機会が多くあり、広島県の三次市・庄原市、京都府京都市、兵庫県明石市、奈良県生駒市に出かけてきました。三次市は2回目の訪問で、庄原市は初訪問でした。京都市では丁度祇園祭りが開催されてて熱気の一端を感じることが出来ました。明石市では玉子焼きも堪能できました。奈良では近代建築を堪能してきました。
2023年を振り返って 6月 2023年12月29日 23時27分26秒 | 日記・雑談 2023年を振り返って 6月編です。 6月は5月に続いて大阪に出かけてきました。6月は天満界隈を散策。大阪天満宮に立ち寄ってみました。大阪天満宮は、祭神は菅原道真公、大阪市民からは「天満の天神さん」と呼ばれ親しまれている神社です。
2003年を振り返って 4月 2023年12月27日 23時12分51秒 | 日記・雑談 2023年を振り返って 4月編です。 広島県に足を運びました。訪問先は東広島市と竹原市です。 東広島市では西条の酒蔵通り、竹原市では伝建地区を散策してみました。 西条は4回目、竹原は2回目の訪問でした。
2023年を振り返って 3月 2023年12月26日 23時55分47秒 | 日記・雑談 2023年を振り返って 3月編です。 3月は2019年以来の東京でした。赤坂迎賓館に行ってみました。迎賓館は初訪問でした。
2023年を振り返って 2月 2023年12月25日 23時27分41秒 | 日記・雑談 2023年を振り返って 2月編です。 2月は、1月に続いての岡山県に訪問しました。場所は倉敷市でした。 倉敷駅周辺のライトアップと美観地区周辺の街歩き。 総社市・倉敷市玉島地区にも足を運んでみました。
2023年を振り返って 1月 2023年12月24日 23時11分17秒 | 日記・雑談 もうすぐ大みそかとなる今日この頃、2023年を振り返ってみようと思います。 1月の県外は、岡山県岡山市と高知県安芸市を街歩きしました。両県とも近県にはなりますが幸先よく2県訪問することが出来ました。
石鎚山 2023年12月23日 23時01分20秒 | 自然風景 四国で一番高い山である石鎚山です。頂に向かうには少し恐怖感がありますが、上級者でなくても極めることが出来る山でもあります。100名山にも選ばれています。
好きな街の風景 2023年12月21日 23時37分17秒 | 街の風景 ゲリラ豪雨や線状降水帯の発生が多い昨今は、水際の風景は水害のことをついつい考えてしまいますが、やっぱ、水路と建物の距離が近い風景は好きです。
コロッケカレー 2023年12月19日 23時14分34秒 | 日記・雑談 自分の好物は何だろうと考えてみたところ、カレー、コロッケ、ハンバーグ、ラーメン、うどんなど、俗に言うB級グルメ的なものなんだな~って思ってしまう。なので、複数が揃ってる一品は結構テンションが上がります。コロッケカレーもそのひとつです。。。
日野まちかど感応館(旧正野玄三薬店) 2023年12月18日 23時09分47秒 | 建物 江戸時代に、日野の発展に大きく寄与していたのが、日野商人が売りさばいていた合薬です。その創始者が正野法眼玄三です。医師となった玄三が医薬に恵まれない山間辺地の人や日野商人の長旅の道中薬として感応丸を作りました。この合薬を日野商人が全国に持ち歩くうちに効き目が評判となり、地元日野でも薬を製造する人も増え、地場産業として根付いていきました。「万病感応丸」の大きな看板が掲げられたつし2階切妻屋根平入の旧正野玄三薬店は、日野まちかど感応館として日野の観光案内の拠点・休憩スポットと活用されています。
日野の街並み 2023年12月18日 01時03分31秒 | 街の風景 日野城の城下町として蒲生氏によって築かれた日野は、豊臣秀吉によって蒲生氏郷が伊勢松坂に諸領替えとなるまで城下町として栄えていました。城下町でなくなった町民は、日野椀や売薬による行商に活路を見いだし、商人の町として栄えていました。現在の町割りにも、城下町の面影を残しつつ、商人の家など往時の面影を残しています。長い板塀や、日野祭を眺めるためだけに設けられた桟敷窓など、歴史や文化を感じることが出来ました。