おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

スタバのサンドイッチ

2015年04月15日 22時20分15秒 | グルメ&お酒
 スターバックスコーヒーのサンドイッチが、三角形のタイプからアメリカンスタイルに今日から変わったようです。


 5種類あって、「バナナ & ベーコンサンドイッチ」、「エッグサンドイッチ」、「ハニーハム & チェダーチーズサンドイッチ」、「クラブハウスサンドイッチ」、「テリヤキチキンサンドイッチ」のようです。
 次回の大阪遠征の際に、チャレンジしてみなきゃ(^^)v どれにしようか考えておかなきゃ!

赤霧島

2015年02月02日 22時42分25秒 | グルメ&お酒
 現在実施設計が進行中の住宅の施主さんから『赤霧島』をいただきました(^^)v 幻の紫芋「ムラサキマサリ」が原料の焼酎です。ムラサキマサリのポリフェノールがクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と名付けられています。


 自宅居間の床の上で撮影したのだけど、なんか合成写真のようになってますね~(^^;;

 芋焼酎特有の匂いが少なく、ほんのりと甘い、とても飲みやすい焼酎でした。とても美味しいですね。最近は日本酒が多かったのですが、久し振りに焼酎を飲ませていただきました。やっぱ、焼酎も良いですね~(^^)v

ご当地餃子

2015年01月24日 19時57分19秒 | グルメ&お酒
 「ご当地餃子会」なる組織があるようで、全国のご当地餃子を広めている団体が参加しているようです。紹介されてる団体が掲載されていたので、拾い出してみます。なんかほとんど食べてないような。。。これは征服欲をそそりますね(^^)v下の写真は、福島の「円盤餃子」です。昨年いただきました。


・羽幌えびタコ焼き餃子(羽幌町観光協会)
・円盤餃子(ふくしま餃子の会)
・宇都宮餃子(宇都宮餃子会)
・みやしろ餃子(宮代町商工会)
・とまとルンルン揚げ餃子(北本市産業振興課)
・元祖羽根つき餃子(川崎市蒲田周辺)
・かわさき餃子舗の会(川崎エリアの店舗)
・すその水ギョーザ(すそのギョーザ倶楽部)
・信州伊那餃子(伊那市内の飲食店舗数店)
・津ぎょうざ(津ぎょうざ協会)
・味噌だれ餃子(神戸周辺)
・加古川ホルモン餃子(加古川ホルモン餃子やみつき会)
・津山餃子/こがね餃子(津山食料産業クラスター推進協議会)
・八幡餃子(八幡ぎょうざ協議会)
・伊那餃子(伊那餃子会)
・くろべ水餃子(黒部まちづくり協議会)
・仙台あおば餃子(宮城県仙台市)

 こちらは、宇都宮餃子です。


 浜松も餃子で有名ですが、紹介されてませんでした。

広島風お好み焼き

2015年01月21日 22時44分32秒 | グルメ&お酒
 好きな食べ物の一つに「お好み焼き」なのですが、広島風より関西風の方が好みです。ですが、広島風もたま~に食べたくなるのも事実なのですが。。。(笑) っで、広島方面に出かけた際にはやっぱ食べてしまうのですよね。




 広島焼きも地域で微妙に違ってて、尾道市では砂ずり、いか天、わけぎが入ります。


 その他、三原市では鳥モツ、世羅町ではトマト・大葉・チーズ、神石高原町では神石牛・こんにゃく麺・トマトソース、三次市ではピリ辛の赤い色麺、呉市では細うどん、廿日市市では牡蠣・大葉が入るようです。どれも気になるな~(^^)v

 あっ、でも基本は関西風が好きですよ!

野菜ビーフカレー

2014年08月30日 23時04分07秒 | グルメ&お酒
 ココイチでは、標準仕様のポークベースのカレーを食べるのだけど、たま~にビーフカレーが食べたくなるんです。昨日、そのビーフカレーが欲しくなって、久々にココイチ田村店に行ってきました。しかも、普段食べることのない野菜ビーフカレーにしてみました。


 野菜たっぷりで美味しかったです~(^^)v

ご当地焼きそばランキング

2014年08月20日 22時23分41秒 | グルメ&お酒
 うどんやラーメンが好物なのですが、基本麺類が好きなのかもしれません。焼きそばの好きで、B級グルメでもよくご当地焼きそばが紹介されています。っで、全国のご当地ランキングなるものがあったので、ちょっと書き出してみます

01.富士宮やきそば[静岡県富士宮市]
02.オホーツク北見塩やきそば[北海道北見市」
03.そばめし[兵庫県神戸市]
04.横手焼きそば[秋田県横手市]
05.いか天焼そば[広島県]
06.なみえ焼きそば[福島県浪江町]
07.じゃがいも(ポテト)入りやきそば[栃木県足利市、他]
08.ホルそば(ホルソバ、ホルモン焼きそば)[鳥取県]
09.鳥取ホルモン焼きそば[鳥取県鳥取市]
10.宇都宮焼きそば[栃木県宇都宮市]
11.岩槻ねぎの塩焼きそば[埼玉県さいたま市]
12.ひるぜん焼そば(蒜山焼そば)[岡山県真庭市]
13.桜えびやきそば[静岡県静岡市]
14.長野あんかけ焼きそば[長野県長野市]
15.会津カレー焼きそば[福島県会津若松市]
16.たんたんたぬきの担々やきそば[神奈川県湯河原町]
17.スープ入り焼きそば[栃木県那須塩原市]
18.新潟イタリアン[新潟県新潟市]
19.村岡マヨやきそば[神奈川県藤沢市]
20.イタリアン焼きそば[滋賀県長浜市や彦根市]
21.石巻焼きそば[宮城県石巻市]
22.神戸ぼっかけ焼きそば[兵庫県神戸市]
23.青春のトマト焼きそば[山梨県中央市]
24.黒石つゆ焼きそば[青森県黒石市]
25.糸魚川ブラック焼きそば[新潟県糸魚川市]
26.川越太麺焼きそば[埼玉県川越市]
27.瀬戸しょうゆ焼きそば[愛知県瀬戸市]
28.男鹿のやきそば[秋田県男鹿市]
29.伊那ローメン[長野県伊那市]
30.スヤキ[滋賀県甲賀市]
31.橿原スタミナ焼きそば[奈良県橿原市]
32.日田やきそば[大分県日田市]
33.藤沢炒麺[神奈川県藤沢市]
34.ケチャップ焼きそば[沖縄県]
35.東京大田汐焼きそば[東京都大田区]
36.東村山黒焼そば[東京都東村山市]
37.今里焼きそば[大阪府大阪市東成区]
38.おかべ焼きそば[静岡県藤枝市]
39.上州太田焼きそば[群馬県太田市]
40.那珂湊焼きそば[茨城県ひたちなか市]


なんか、いっぱいありますね~(^^)v


こってり担々メン(天下一品)

2014年06月11日 22時52分13秒 | グルメ&お酒
 高松で昼一に用事がある際に、国道11号沿いに店を構える『天下一品丸亀店』にちょくちょく寄らせてもらってます。ここの「こってり」は、ちょっとクセになるんですよね。。。
 こんなこってりのスープに、手づくりラー油で辛さを加えたのが『こってり担々メン』です。美味しかったです(^^)v


◆天下一品丸亀店◆
住所:香川県丸亀市飯野町東分1201-1
電話:0877-25-2674
営業時間:11時~24時半
定休日:無休

新福菜館本店(京都市下京区)

2014年05月24日 22時59分39秒 | グルメ&お酒
 京都に来たなら、ここに寄って見なきゃってことで『新福菜館本店』に行ってきました。もちろん、真っ黒な出汁の「中華そば」と同じく黒く色づいた「やきめし」をオーダー。





 そうそうこの味って美味しくいただかせてもらったのですが、自分自身が年をとったからなのか、以前ほどは大きな感動がなかったです。

◆新福菜館本店◆
住所:京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
電話:075-371-7648
営業時間:7時半~22時、水曜日は11時~15時
定休日:水曜日不定休


 

天下一品のこってりラーメン

2014年05月20日 22時12分45秒 | グルメ&お酒
 定期的に無性に食べたくなる天下一品の「こってりラーメン」。どろっとした濃厚なスープなんだけど、不思議とむつごくないんです。とは言っても、流石に頻繁には食べないのだけど、2・3か月に一度は欲しくなっちゃうのです。


 天下一品は、本拠地が京都市のチェーン店で、全国で200店舗を超えているそうです。香川県は4店舗あって、丸亀店は、国道11号線沿いの飯野町に店を構えています。次は夏ごろかな~(^^)v

チキンカツにタルタルソース

2014年05月18日 21時11分56秒 | グルメ&お酒
 ココイチの期間限定(5月末まで)メニューに、「手仕込チキンカツカレー」があるのですが、タルタルソースがおすすめサイドメニューと紹介されてたので、思わずオーダーしちゃいました。タルタルソース好物なもので(^^)v


 カレーにタルタルソースってあうのですね。美味しかったです。これからは、フライものをトッピングした時にはタルタルソースも合わせてオーダーするのもありですね(^^)v

小エビ舞う貝柱と春の彩りカレー(ココイチ)

2014年04月22日 22時26分04秒 | グルメ&お酒
 カレーハウスCoCo壱番屋の季節限定メニューの『小エビ舞う貝柱と春の彩りカレー』を味わってみました。菜の花・たけのこ・小エビ・貝柱で構成されてるのだけど、なかなかいい感じ。たけのことカレーの組合せは初めての経験かもしれない。。。多分(^^)




阿波尾鶏からあげカレー(ココイチ)

2014年02月03日 22時28分42秒 | グルメ&お酒
 「カレーハウスCoCo壱番屋」の四国限定メニュー『阿波尾鶏からあげカレー』を味わってきました。カレーとから揚げ好きの おさかな にとって、なんとも魅力的な一品です。から揚げも もも・むね・ささみ の三種盛りです(^^)v


 販売期間は、2/1~3/31です。期間中に是非どうぞ(^^)v


楽しいお酒

2013年11月23日 23時16分59秒 | グルメ&お酒
今日は、大阪より知人が丸亀に来られて、お気に入りの居酒屋『うり』に行ってきました。



楽しい会話と美味しいお酒、そして何といっても美味しい料理の数々が、より一層楽しさを増してくれます。







ほんと毎回楽しませてくれます。今日も大満足の一日となりました(^^)v

ボージョレー・ヌーヴォー解禁

2013年11月21日 22時43分00秒 | グルメ&お酒
今日は、ボージョレー・ヌーヴォーの解禁日でした。

昨年は、解禁日には飲まなかったのだけど、今年はワインの会に参加してきました。



長い年月熟成されたワインとは趣は違いますが、この時期にいただくヌーヴォーには、ヌーヴォーなりの味わいがあって、面白いものです。

今年は、可もなく不可もなくって感じがしましたが。

さて、ヌーヴォーもいただいたので、本格的に冬突入ですね(^^)v


海の幸カレー(CoCo壱番屋)

2013年11月20日 23時22分48秒 | グルメ&お酒
CoCo壱番屋の新メニューに『海の幸カレー』がありました。早速オーダー。



イカと海老とアサリが入ってる、欲張りなカレーです。

好きなトッピングが三つも入ってるから、悩まなくていいですね~(^^)v

こちらも新メニューのチーズインハンバーグカレーです。



これも、チーズとハンバーグ好きのおさかなにとって絶妙な一品です。
これは、先日いただきました~(^^)v

どちらも、美味でしたよ!