胡堂(胡子神社) 2023年07月05日 23時04分33秒 | 街の風景 たけはら町並み保存地区のメイン通りである本町通りを北西方向に進んだ突き当り部分に建つ辻堂『胡堂(胡子神社)』です。景観建造物として、観光案内等にはよく登場している建物です。製塩業が盛んだった頃、たけはら地区は上市・下市と呼ばれていて、胡堂は上市の商業の守り神として祭られていました。辻堂の多くは、街並みの中にひっそりと目立たない形で建てられていることが多いですが、たけはらの辻堂は、存在感ありありです。ビュースポットとしては逃せられないものの一つだと思います。 #写真 #伝建地区 #景観建造物 #竹原 #辻堂 « 竹鶴酒造 | トップ | たけはらの猫さん »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます