おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

2014年を振り返って(3月)

2014年12月24日 20時48分22秒 | 日記・雑談
 3月は、新潟県にて開催された「先進三次元研究会」の例会と、大阪府で開催された「社会空間デザイン研究所」のワークショップに参加してきました。その際に街歩きをする機会に巡り合えて、少し街歩きも楽しんできました。
 新潟県では新潟市内で例会があったのですが、翌日に村上市の方に出かけてみました。下の写真は「村上歴史文化館」です。


 村上市散策のあと新潟市内に戻り「北方文化博物館」にも立ち寄ってみました。


 翌日は新潟市内を散策してみました。こちらは「旧新潟税関庁舎」です。


 帰りに上越市高田の「雁木のある街並み」も散策してみました。


 大阪市内でのワークショップに参加した際には、前入りしてみました。最初に大阪市の北に位置する箕面に出かけ、箕面の滝まで散策してみました。


 次は南の方に向かい岸和田です。岸和田城です。再建天守になります。


 そのあと、貝塚まで足を延ばしてみました。


 新潟では雪、大阪では桜と、季節の変わり目のを体感できた月となりました(^^)v


最新の画像もっと見る

コメントを投稿