5月から工事着工した、三木町にて進行していた保育所の現場も、無事先週末に引き渡すことが出来ました。
今日はカメラマンによる竣工写真の撮影でした。合わせて自分でも写真撮影を行いました。その中から数点抜粋して、建物紹介にしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/8d248e777fe1e9a6bb28691a449d3e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/cc17f132154ffad550581e898498fb1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/c0a0b9050c266def6d8748aabcd36fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/6461789757b350f7bbf840664bad5d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/d48a2bd83212dd54585754b1a0943eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/5124963686b259bb19422bb6e3732a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/8fdd6dffd365bf9220cb86d5f589c2ea.jpg)
施主さんのご厚意により、建物見学を行うことが可能になりました。
来年になりますが、1月12日(水)、16日(日)の両日実施します。
詳しくはまた案内記事を掲載いたしますので、興味のある方は予定を是非お越しくださいませ。
今日はカメラマンによる竣工写真の撮影でした。合わせて自分でも写真撮影を行いました。その中から数点抜粋して、建物紹介にしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/8d248e777fe1e9a6bb28691a449d3e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/cc17f132154ffad550581e898498fb1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/c0a0b9050c266def6d8748aabcd36fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/6461789757b350f7bbf840664bad5d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/d48a2bd83212dd54585754b1a0943eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/5124963686b259bb19422bb6e3732a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/8fdd6dffd365bf9220cb86d5f589c2ea.jpg)
施主さんのご厚意により、建物見学を行うことが可能になりました。
来年になりますが、1月12日(水)、16日(日)の両日実施します。
詳しくはまた案内記事を掲載いたしますので、興味のある方は予定を是非お越しくださいませ。
二階の建物と建物の間は子供たちが遊べる庭のようになっているのですか?
今年もおさかなさんブログを楽しく読ませて頂きました。おさかなさん&コメンテーターの皆さん、お疲れ様でした。
良い新年をお迎え下さいね。
二階の屋上広場は、子供が遊ぶスペースです。
二階は年少さんのエリアになるので、丁度良い大きさの空間になっています~。
今年も当ブログを贔屓にしていただきありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします~。