わらび餅はわらび粉からつくられる和菓子です。わらび粉は、ワラビの地下茎からとられるデンプンなのですが、高価なので芋、タピオカ、葛などのデンプンなどが混ぜられたものが多いようです。
わらび餅の歴史は古く、醍醐天皇が好物としており太夫の位を授けたという言い伝えがあります。東海道の日坂宿の名物としても知られており、戦国期の連歌師である谷宗牧の東国紀行にも歌が記述されていたりします。
わらび粉の産地は、鹿児島県が全国の97%を占めているようです。なんとなく奈良県も多いというイメージがあったのですが、今は少なくなってしまってるようです。
下の写真は、奈良市の東大寺境内内の鹿鳴園でいただいたわらび餅です。
わらび餅の歴史は古く、醍醐天皇が好物としており太夫の位を授けたという言い伝えがあります。東海道の日坂宿の名物としても知られており、戦国期の連歌師である谷宗牧の東国紀行にも歌が記述されていたりします。
わらび粉の産地は、鹿児島県が全国の97%を占めているようです。なんとなく奈良県も多いというイメージがあったのですが、今は少なくなってしまってるようです。
下の写真は、奈良市の東大寺境内内の鹿鳴園でいただいたわらび餅です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます