おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

高岡佐川1

2021年03月10日 23時24分47秒 | 街の風景
※おさかなの旅・アーカイブ(2003年7月29日)
 藩政時代の風情が今も残る高知県高岡郡佐川町の街歩きです。佐川町の中心部である上町地区は、城下町として栄え、商家を中心とした街でした。司牡丹酒造の酒蔵が建ち並ぶ風情のある町並みを楽しむことが出来ます。他にも酒造り商家の一つであった浜口家の屋敷も残っています。当日、写真を撮ってないですが、重要文化財の竹村家住宅・佐川文庫庫舎・名教館・牧野富太郎ふるさと館・青山文庫など見どころが沢山あります。山側の方へ歩いていくと臨済宗妙心寺派の寺院・青源寺があります。見学はしてませんが、土佐三大名園の一つにあげられる庭園があるそうです。


旧浜口家住宅|2003年7月29日おさかな撮影(NIKON E5)


旧浜口家住宅と司牡丹酒造酒蔵|2003年7月29日おさかな撮影(NIKON E5)


司牡丹酒造|2003年7月29日おさかな撮影(NIKON E5)


司牡丹酒造|2003年7月29日おさかな撮影(NIKON E5)


司牡丹酒造|2003年7月29日おさかな撮影(NIKON E5)


酒蔵の町並み|2003年7月29日おさかな撮影(NIKON E5)


司牡丹酒造|2003年7月29日おさかな撮影(NIKON E5)


司牡丹酒造 酒ギャラリーほてい|2003年7月29日おさかな撮影(NIKON E5)


青源寺|2003年7月29日おさかな撮影(NIKON E5)


青源寺|2003年7月29日おさかな撮影(NIKON E5)

▶上町周辺
住所:高知県高岡郡佐川町甲

▶高岡郡佐川村の変遷
①村制施行|1889年|明治22年4月1日|高岡郡佐川村(たかおかぐんさかわ-)
②町制施行|1900年|明治33年1月10日|高岡郡佐川町(たかおかぐんさかわちょう)第一次
③新設合併|1954年|昭和29年3月20日|高岡郡佐川町(たかおかぐんさかわちょう)第二次
(対象)高岡郡佐川町・斗賀野村・尾川村・黒岩村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿