おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

安佐広島4

2021年03月07日 22時00分47秒 | 建物
※おさかなの旅アーカイブ(2003年7月17日)
 広島平和記念資料館です。この日で多分三回目くらいの訪問だったと思います。偶然にも訪問客が少ない日だったようです。中島町の広島平和記念公園敷地内に位置し、当初は「広島平和会館原爆記念陳列館」として昭和30年(1955)に開館しました。設計は丹下健三で、丹下氏の代表的作品の一つでもあります。昭和48~50年(1973-75)に第1回目の改修が行われ、劣化したコンクリートの補修及び窓ガラスの交換が行われています。平成3年(1991)に第2回目の改修が行われ「平和記念資料館(東館・西館)」と呼ばれるようになりました。当初からの建物を西館、記念館跡地に新たに建設されたものを東館と呼ぶようになり、両館を空中回廊で繋げました。平成25~28年(2013-16)にかけて、展示内容を含め大規模なリニューアルが行われています。下に掲載してる写真は2003年のものなので、リニューアル前のものになります。


広島平和記念資料館本館|2003年7月17日おさかな撮影(NIKON E5)


広島平和記念資料館本館|2003年7月17日おさかな撮影(NIKON E5)


広島平和記念資料館本館|2003年7月17日おさかな撮影(NIKON E5)


広島平和記念資料館本館|2003年7月17日おさかな撮影(NIKON E5)


広島平和記念資料館本館|2003年7月17日おさかな撮影(NIKON E5)


広島平和記念資料館本館|2003年7月17日おさかな撮影(NIKON E5)

 平成10年(1998)に広島国際会議場と合わせて公共建築百選に指定。平成11年(1999)に広島ピースセンター(広島平和記念資料館および平和記念公園)として日本の近代建築20選(DOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築)に指定。平成18年(2006)には資料館西館が、同じく広島市内の世界平和記念聖堂(村野藤吾設計)とともに、第二次世界大戦後の建築物としては初めて重要文化財に指定され、従来の「西館」の名称を「本館」と変更しています。

▶広島平和記念資料館
住所:広島県広島市中区中島町1-2
開館時間:8時半~18時(閉館時間は季節により変化)
入館料:200円(大人)
休館日:12月30日・31日
電話:082-241-4004(総合案内)

▶広島市(沼田郡)の変遷
⓪郡区町村編制法施行|1878年|明治11年11月1日|広島区(ひろしまく)
(対象)沼田郡広島城下・観音村・川添村・船入村・水主町新開・吉島新開・六町目村・江波新開・白島村・安芸郡大黒村・段原村・比治村・尾長村・大須賀村・大須新開・東新開・皆実新開・矢賀村の一部
①市制施行|1889年|明治22年4月1日|広島市(ひろしまし)
②区設置 |1980年|昭和55年4月1日|広島市中区<旧沼田郡エリア>(ひろしましなかく)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿