善通寺の裏側にある『香色山』です。香川県では多い形状のお椀を伏せたような形の標高153mの山です。山頂には、経塚群があるようです。経塚とは、平安時代から鎌倉時代にかけて仏教が衰退した時期に、経典が滅亡してしまうのを恐れた当時の人々がお経を納めた塚のことで、発見されたときには、全国初ということで話題になっていたそうです。現在は埋め戻されていますが、出土位置がわかるような表示や説明板が取り付けられています。機会があれば行ってみたいと思ってます。
最新の画像[もっと見る]
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- 有村溶岩展望所から見た開聞岳 3ヶ月前
- 山形屋 3ヶ月前
- 霧島神宮 3ヶ月前
- 霧島神宮 3ヶ月前
- 霧島神宮 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます