秋田県横手市の伝建地区◦増田に行ってみました。ここは蔵に特徴がある街なのですが、他と違うのは、蔵を覆うように家屋が建っていて、内蔵となっています。大体は文書蔵となっているところが多いようですが、中には座敷蔵として使われているところもありました、3箇所ほど見学させていただきましたが、どこもみごとなものでした。詳しくは香川に帰ってからとなりますが、写真は蔵窓の掛け子部分です。見事でした。
最新の画像[もっと見る]
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- JR肥薩線大隅横川駅駅舎 3ヶ月前
- 有村溶岩展望所から見た開聞岳 3ヶ月前
- 山形屋 4ヶ月前
- 霧島神宮 4ヶ月前
- 霧島神宮 4ヶ月前
- 霧島神宮 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます