本山寺 仁王門 2021年02月24日 22時46分20秒 | 建物 三豊市豊中町本山の本山寺仁王門(文化財指定は二王門)です。三間一戸八脚門で、切妻造の本瓦葺きです。室町中期の建物です。和様を基調とした建物ですが、柱と礎石の間に「礎盤」を入れるなど、禅宗様を取り入れてる部分もあります。 #重要文化財 #本山寺 #三豊市 « 四国物産 | トップ | 讃岐らーめん はまの »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます