風:南西→北西、潮:中潮、波:0.5m、天候:晴、船:K丸、乗船:8人、釣果:真鯛18枚(1Kg ~ 3.5Kg)、船中釣果:真鯛100枚超え(?)
前日、バリバリだったとのこと。今日もまだいけるでしょうということで行ってきました。
朝一はあまり浮いてこないみたいでポツポツとあたる。良型ねらいで仕掛け沈めると3キロ前後が連続してあたるようになる。これはパターンに入ったかと思ったら、その頃から魚が浮いてきて、どうも小さいサイズが先に喰ってしまう。仕掛け軽くしても重くしても同じようなサイズが当たるので、とりあえず数釣りに専念。
しばらくしてまた魚が浮いてこなくなったとのことで、こちらは仕掛けを重くして大型ねらい。よそ見しているとひったくるようなアタリで横走り。ハリス5号なのでガンガン行くが途中でオマツリして、水面でばれちゃいました。すぐ再投入して手持ちで誘うといきなりどか~んと入り、合わせ入れたところいきなりテンションがゼロに。なんとクッション切れ。新品なのに~。
その後はまた魚が浮いてきて1~2キロの入れ食いタイムになりました。
割とねらい通り釣れてくれたんでまあ満足。LTなんで置き竿で当たるとロッドが水面に突き刺さる感じでこれがまたスリリングです。
隣の親子(お父さんと女の子二人)、船釣りははじめての様子だったけど、5枚以上釣ってました。小学生の女の子、最後には誘って喰わせて、やり取りして、ハリス手繰って、自分でタモ入れして、血抜きまでやってました。ハリスたぐるときはイナダと真鯛の違いも判別してました。港に着くと防波堤釣りやるのかロッド準備してました。どれだけ釣り好きなんだ(笑)
前日シュウイチさんが17枚という話聞いて、とりあえずクーラーボックス二つ持って行きましたが正解でした。クーラー一つだと氷が入らないので。