キャンセル出たというのでまた行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/347a70ea2dca7601bf25e0d3face87f1.jpg?1702998120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/86c092f9b07357322c56de1be5fa92a8.jpg?1702998144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/4ccf3ed47ddf2d074c6a90c7c1b1be58.jpg?1703545062)
16時から21時までまるで当たりなし。
ベイトに鰤が突っ込んで来ないようで、餌取りも多く小いかの消耗が激しい。
喰わないので2回ほど深場へ移動、必然的にオマツリ多発。
凪も悪いし魚も喰わないので、今日はハズレと判断してカモメの餌やりと片付けに専念していると、最後の最後に突然鰤が入ってきてやっと1本ゲット。すぐに落としてよそ見してるとまたヒット、今度はやたら引くと思ったら2本ついてました。ボォーとしてたのがよかったのかも。その間10〜15分ほどで、その後すぐタイムアップ。
結局、この時合で当てた人はラッキーという釣りでした。
その前の5時間はなんだったんだという感じですが、とりあえず12〜11キロ、計3本確保。
12キロの個体はめちゃメタボでした。
前回は血抜きが甘く、鮮度落ちが早かったので、今回は船長に一番いい血抜きの方法教えてもらいました。どのくらい効果あるのか確認してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/347a70ea2dca7601bf25e0d3face87f1.jpg?1702998120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/86c092f9b07357322c56de1be5fa92a8.jpg?1702998144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/4ccf3ed47ddf2d074c6a90c7c1b1be58.jpg?1703545062)