いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

銭州連チャン釣行

2012-07-16 01:08:00 | カンパチ

風:南、潮:若潮(14日)、長潮(15 日)、波:2.0m(14日)→1.5m (15日)、天候:曇(14日)、快晴(15日)、船:スミレ丸、右舷胴、ポイント:島周り、乗船:10名、14日釣果:カンパチ不発、ウメイロ3、メジナ1、イサキ20、赤鯖1、15日釣果:カンパチ1本(6Kg位)、姫鯛6、イサキ3、小カンパチ1、同行者:takaさん、糸の切れた凧さん、やすさん

14日は前日成田から家に着いたのが2時前。仕事して、荷物片付けて、釣りの準備するともう出発時間。夜ちょっと遅れて出たんですが、12時過ぎに下田に到着。既にtakaさん、糸の切れた凧さん、やすさんと合流。前日飛行機の中あまり寝られず、キャビンに入ると同時に意識亡くしてました。道中割と揺れたそうですがほとんど記憶なし。

まずはムロ釣りですが、久しぶりのせいもあり、全然下手で、ポロポロ落としてしまい、数が延びない。泳がせも前アタリがあっても、それでおしまいという感じで、カンパチやる気なし。潮もなく、冷水塊の影響でしょうか、水温23~24度とちょっと低下気味。朝一に1本左舷で上がっただけで時間だけが経過。

その後いったん諦めて五目釣りに移動するが、これがまた大苦戦。結局、銭州から神津島に移動しながら、ポイント見つけて仕掛け落としてまた移動という感じでした。

途中、青物のいい反応があるとのことでやるとトモの糸の切れた凧さんにヒット。直ぐにウインチ・電動にしたので小さいのかと思ったんですが、上がってきて遠くから見ても魚でかそうでしたが水面で痛恨のばらし。後で聞いたら竿が立たなくて仕方なくウインチにしてたとか。全体的にぱっとしない中、それでもドラマはありました。

神津沖では銭州よりは潮があってとりあえずイサキは入れ食い。泳がせは最後までアタリなしの完敗でした。

この日は延長して5時近くまで頑張ってくれたんですが、こちらは前日の疲労がピークに達して最後はヘロヘロでした。

神津で泊まって、風呂入って食事したらもう体力ゼロで7時半に就寝。これでなんとか回復しました。

15日は前日と違いムロの活性は高く、せっせとムロ釣って20ほどキープ。潮がないということで五目に移動。浅場はイマイチでしたが、深場の姫鯛はよくあたりました。最後にネーブルスに戻って残り30分勝負。この時点でまだ元気なムロが15匹ぐらいいたので、とにかくバンバン餌換えて行くと、4~5回目、底8m位まで誘い上げたところで、やっとやる気のあるカンパチに遭遇。なんとか坊主脱出。

その後直ぐにやすさんにも10キロ級がヒット。一気に活性上がったと思ったんですが、タイムアップで終了でした。

魚の活性は低かったけど、短パン・サンダルで夏の釣り楽しめたので良かったです。






最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (estin)
2012-07-17 08:51:55
シュウイチさん

さすがに段々睡眠不足がきつくなってきましたよ。

また黒潮遠のいたそうで今度は冷水塊が心配です。カツオは9月~10月ですね。
返信する
Unknown (estin)
2012-07-17 08:50:35
やすさん、糸の切れた凧さん

年齢的に若では無理かも。
返信する
Unknown (シュウイチ)
2012-07-17 08:47:49
おつかれさまです。

みなさん、楽しめて何よりでした。

しかし、相変わらずタフですねー。
羽田→長野→下田でしょっ、体に気をつけてね。
カツオ、待ってます。
返信する
Unknown (やす)
2012-07-16 15:07:45
つうか、
それだと思ってたんだけど
返信する
Unknown (糸の切れた凧)
2012-07-16 13:59:17
クイックイッって、花の応援団じゃないんだから(笑)
わかるかなぁ
返信する
Unknown (estin)
2012-07-16 13:04:11
やすさん

ボウズ1回は優秀ですね。

魚食べてみましたが、カンパチそれなりに脂ありました。イサキも旬ちょっと終わりですが、まあまあでした。
返信する
Unknown (やす)
2012-07-16 11:23:00
8回行ってボウズ1です。
PRノットに初チャレンジして少し不安でしたが9kgカンパでもビクともしなかったので一安心です。
ところで若のブログに書いてるクイックイッって
喰い喰いだったんですね。
何の擬音かとづっと思ってました。
返信する
Unknown (estin)
2012-07-16 11:03:16
糸の切れた凧さん

了解です。また行きましょう。
返信する
Unknown (estin)
2012-07-16 10:59:00
やすさん

ラストのカンパチ見事でした。ひょっとしてカンパチゲット率100%ですか?
返信する
Unknown (estin)
2012-07-16 10:55:37
takaさん

10時間は厳しかったですね。私はいつもより30分遅く、10時半に着きました。

喰い喰いの時必ずあるので、また行きましょう。
返信する
Unknown (糸の切れた凧)
2012-07-16 10:12:54
お疲れ様でした

来週行こうかと思いましたが、帰りの9時間(takaさんは+1時間)にまいってしまい、お休みとします。

また、行きましょう
返信する
Unknown (やす)
2012-07-16 07:03:14
お疲れさまでした。
最後、逆転ホームランでしたね。
教えてもらったようにやったら
私もゲットんできました。
ありがとうございました。
また、色々テクニック教えてくださいね!
返信する
Unknown (taka)
2012-07-16 03:47:29
お疲れさまでした。厳しいなかでのゼニスでしたが、二日間ガッツリ満喫できました。
でも最後の活性は後一時間あったらカンパチ釣れたかもですね(・・;)
Ps,帰りは東名の事故渋滞にはまって約10時間かかり3時半につきました。 これから少し寝て仕事いかなくては(;´д`)

またよろしくおねがいします。
返信する

コメントを投稿