真鯛の主食は秋刀魚? 2012-01-01 11:43:00 | ヨモヤマ・バナシ 昨日、神津で釣った真鯛捌いたら、なんと秋刀魚が2匹も出てきました。 いいサイズの魚釣れないのはこのせいですかね。大島沖も秋刀魚の群大きいみたいですし。 « 今年最後の釣行 | トップ | プレ乗っ込み真鯛?? »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (シュウイチ) 2012-01-01 13:47:08 明けましておめでとうございます。日本近海の水温、ここ数年高めですねー。秋刀魚の南下も遅い感じ。神津のタイも脂乗ってないのでは? 返信する Unknown (estin) 2012-01-02 06:46:19 明けましておめでとうございます。鯛いいもの食べてるせいか丸々と太ってましたが、脂はあまりなかったです。イサキも。神津のシマアジはあんなに脂のるのになんでですかね。 返信する Unknown (糸の切れた凧) 2012-01-02 11:07:22 あけおめです秋刀魚が色々邪魔してますね。今年もよろしくお願いします。 返信する Unknown (シュウイチ) 2012-01-02 11:16:44 どうもです。キンメ残念でしたね。釣趣の乏しい釣りはしなそうなestin氏のキンメ釣行記、楽しみにしていました。ところで、日本海のブリをイカの泳がせで釣らせてくれる船はないのですか? 返信する Unknown (やす) 2012-01-02 16:59:50 太刀魚に鯖・・・グルメというか、悪食というか・・・銭州のマダイはすごいですね。 返信する Unknown (estin) 2012-01-03 09:53:10 糸の切れた凧さんチビムロよりちょっと大きいぐらいのGood sizeのサンマでした。でも、そろそろマグロも復調しそうですよ。 返信する Unknown (estin) 2012-01-03 09:55:08 シュウイチさん金目は食い気だけです。この時期、どちらにしろ釣りものあまりないので。イカブリですか。こうゆう丸とかさとみ丸とか、予約一番乗りならやってくれると思います。 返信する Unknown (estin) 2012-01-03 09:57:52 やすさん温い関西はいかがですか?今朝、子供を志賀に送っていったらマイナス7℃でした。伊豆方面の真鯛って警戒心ないんですかね。食性が違うのかもしれません。 返信する Unknown (やす) 2012-01-03 15:55:26 秋刀魚でしたね。太刀魚と読み違えてました。さすがに太刀魚は食わないか・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日本近海の水温、ここ数年高めですねー。
秋刀魚の南下も遅い感じ。
神津のタイも脂乗ってないのでは?
鯛いいもの食べてるせいか丸々と太ってましたが、脂はあまりなかったです。イサキも。
神津のシマアジはあんなに脂のるのになんでですかね。
秋刀魚が色々邪魔してますね。
今年もよろしくお願いします。
キンメ残念でしたね。釣趣の乏しい釣りはしなそうなestin氏のキンメ釣行記、楽しみにしていました。
ところで、日本海のブリをイカの泳がせで釣らせてくれる船はないのですか?
グルメというか、悪食というか・・・
銭州のマダイはすごいですね。
チビムロよりちょっと大きいぐらいのGood sizeのサンマでした。でも、そろそろマグロも復調しそうですよ。
金目は食い気だけです。この時期、どちらにしろ釣りものあまりないので。
イカブリですか。こうゆう丸とかさとみ丸とか、予約一番乗りならやってくれると思います。
温い関西はいかがですか?
今朝、子供を志賀に送っていったらマイナス7℃でした。
伊豆方面の真鯛って警戒心ないんですかね。食性が違うのかもしれません。
太刀魚と読み違えてました。
さすがに太刀魚は食わないか・・・