![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b2/b052009198980bc56ad77b5b991c85ad.jpg)
鍋はありがたい・・・
刻むだけだからねぇ・・・
鴨肉を購入し、野菜はすべて自前。エノキは買ったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/ef9892eb34a0a6e76d1ff95d4783e179.jpg)
年末年始は蛸が、スーパーをにぎわす・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c0/2101b2353ea9d4af87e2a2fe7a7f8344.jpg)
葉唐辛子の佃煮は、時々冷凍を出して食す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/46e66cd0ce52f3cf7d2d5f4546ecb3c1.jpg)
こちらは、自家製糠漬けなのだ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/d747e2a7fa22ed57f4a446b1bbb5c5c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/19467a714d29fcdedd0ac403713fe2f0.jpg)
すでの、「今帰仁城」という、古酒を紹介したが、こちらは、この蔵で有名な(那覇などでも愛飲する方もおおい)「美しき古里」だ。
沖縄県国頭郡今帰仁村・・・・世界遺産の「今帰仁城(なきじんぐすく)」がある。見事な城跡だ!
一般酒・30度の手軽さ。
古酒が20%ブレンドされているのが特徴。
良く行く「タンパラヤ」では、いつもこれを呑む。
シンプルで、甘みのあるバランスのよさが身上だな。
これは、泡盛でお勧め銘柄なのだ。