館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

長崎に原爆が落ちた日の「鐘撞き集会」で歌ってきた。

2017-08-14 05:26:49 | ロスト シングアウト



広島の日には「遍照寺」でおもいおもいに集まった人たちで慰霊の鐘を撞く。これはここのお寺さんが始めて、やがて市民も参加してもはや、20年以上になるかな?
長崎の日には「春昌寺」で同様・・・こちらは、地元の市民が呼びかけ、始まったようだ。

ロストはいつも声をかけて頂き、春昌寺で歌を歌って、かなりの年月が経つ。

皆、まだ働き盛りなので、平日の11時に集まることは難しいが、可能なものどもは集まり、シングアウトする。



原爆投下時間に黙とう・・・



還暦を過ぎた僕が、若い人・・・などと呼ばれるのだが・・・なんだか、幼子を抱えたお母さんが参加していたのは、うれしかったなぁ。



皆、鐘を撞く・・・・お寺さんが用意してくれた「焼香台」があって、焼香の後、鐘を撞く。



地元の中学生が「平和作文」を読んでくれた。

エライ!なぁ・・・




2017年2月・・・加川良が亡くなった。

彼への追悼も込めて、「教訓Ⅰ」を歌った。


♪命はひとつ 人生は一回 だから 命を捨てないようにね
 慌てると ついふらふらと お国のためなどと言われるとね

   青くなって しり込みなさい 逃げなさい 隠れなさい ♪

おそらく彼の代表作ではなかろうか・・・・


今年もここで歌えて、幸せだった。

若者の右傾化がちと気になっている・・・・・・

「軍隊を持たないと、隣国の脅威に 立ち向かえない」などと、平気で口にする・・・

あなた方を徴兵で、人殺しにしようと、この国の権力は本気で考えているよ?

地道に、らせん階段を登るような、まどろっこしい「対話と非暴力」!

殺さない・殺されない、勇気が、かっこいいと俺は思うのだ。
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする