雪をかぶる、この時期の浅間山も良いねぇ。
10年以上も、この時期お山には来ていなかった。
採れるものは、ふきのとう・わさびくらいなので、テンションが上がらなかったのだ。
今年は、お山でまったりもよいなぁ・・・と、出かけた。
秘蔵の斜面は、見事なふきのとうで、1000個はくだらないだろうなぁ・・・
手ごろな、美味しそうな、開ききらず、茎が立っていない極上品のみ、拾い採りした。
それでも、100は超えて、欲しがっていた6軒に配布。
まだまだ、冬のお山は、緑の物はふきのとう・わさび・エンレイソウ・・・そして、写真の「キクザキイチゲ」のみだ。
キクザキイチゲはわさびの沢に点在し、美しい姿だった。
この後、山道に車を止め、コーヒーなど沸かし・40分ほどまったりした。
帰りはお決まりの美味い蕎麦屋。
1時半すぎていたが、県外ナンバーの車で一杯。
しばし並んだ。
とろろ蕎麦!
相変わらず美味かったが・・・ちょっと、量が減ったかなぁ・・・
帰り道、標高の低い伊香保に立ち寄り、モミジガサを採る。
こちらも秘蔵の場所で、1っ箇所のみだが、我が家の2食分は採れた。
こちら写真、この日の食卓分。
蕗のとうは、天ぷらと、蕗味噌。