館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

会社の畑2015春。

2015-04-24 06:42:04 | 僕の菜園


7月中旬から、9月まで、会社の畑で採れた野菜が、昼飯に、浅漬けで出る。(作るのは俺だけど・・)

んだから、夏野菜のみ作付・・・きゅうり・なす・白うり・プリンスメロン・ゴーヤ・小ねぎなど・・



やっと草取りを終えた。



しかしまぁ・・・石だらけなのだ。

こんなところで育つんだからすごいやね。



グランベリーは育ってきた。花芽をつけたので、今年は初収穫できるかも?



ウドが大木になってきた・・・

今年の秋は、株分けして、3か所にするのだ。

この会社にある株は・・・ウドなのだった・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリのふりかけ!今年は、パセリ豊作。

2015-04-23 07:03:47 | グルメだ!


昨年秋・・花の咲いたパセリの種をばら撒いておいたら、今春は大豊作。

しかも、2年草の1年目なので、やわらかくて旨い。



こやつ、お飾りではない!



新芽をフードプロセッサーで粉々にして、ジャコ・ゴマと炒り、塩・少量の醤油・酒・少量の砂糖などで、ふりかけを作る。

実に旨い。

香草が好きな方は、たまらんよ?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘタからのサツマイモ・・初めてのピンチ!

2015-04-22 06:48:00 | 僕の菜園


何年もヘタから、苗を育てるサツマイモは、初めての事態を迎えた・・・

緑の葉が、すべて落ちて・・・・じつに、やばいったら、やばい!



どうしたものかと・・・・しばし思案。

時期は、部屋から出して、温室に入れる時期なので・・・

とりあえず、剪定し・・・

剪定した枝は、水に挿して・・・・


これで、本体は、新芽を吹き・・・・


水挿しは、根が出るかも・・と・・・




70%の確信で、再生するに違いないとおもうのだ・・・・


だれもやらない、栽培法は・・・こんなこともあるかもなぁ・・・


さて、サツマイモは如何に?????
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日に、ふきのとうを目指し、お山に行って来た。

2015-04-21 06:34:19 | 山菜・きのこ・釣り


雪をかぶる、この時期の浅間山も良いねぇ。



10年以上も、この時期お山には来ていなかった。

採れるものは、ふきのとう・わさびくらいなので、テンションが上がらなかったのだ。

今年は、お山でまったりもよいなぁ・・・と、出かけた。



秘蔵の斜面は、見事なふきのとうで、1000個はくだらないだろうなぁ・・・



手ごろな、美味しそうな、開ききらず、茎が立っていない極上品のみ、拾い採りした。

それでも、100は超えて、欲しがっていた6軒に配布。



まだまだ、冬のお山は、緑の物はふきのとう・わさび・エンレイソウ・・・そして、写真の「キクザキイチゲ」のみだ。

キクザキイチゲはわさびの沢に点在し、美しい姿だった。

この後、山道に車を止め、コーヒーなど沸かし・40分ほどまったりした。



帰りはお決まりの美味い蕎麦屋。

1時半すぎていたが、県外ナンバーの車で一杯。

しばし並んだ。





とろろ蕎麦!

相変わらず美味かったが・・・ちょっと、量が減ったかなぁ・・・



帰り道、標高の低い伊香保に立ち寄り、モミジガサを採る。

こちらも秘蔵の場所で、1っ箇所のみだが、我が家の2食分は採れた。

こちら写真、この日の食卓分。

蕗のとうは、天ぷらと、蕗味噌。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日だけ日本酒。

2015-04-20 06:57:13 | グルメだ!


大好きな日本酒は、土日だけ。

体も、待っているので、一口目の旨いこと・・・・!

だが、やはり、苦い酒も・甘い酒もある。

どっぷりつ、百姓をした昨日の日本酒は旨かったなぁ。


さて、今週がんばれば、結構長い連休に突入!


蔵王・東京でJAZZ・お山に山菜・大事な百姓・・・・・盛りだくさんなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする