慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

チーム一丸の末の優勝

2016年10月02日 18時10分11秒 | スポーツ

パリーグについても触れておかなきゃいけない?でしょうね~。
なんと!11.5ゲーム差の2位から、ソフトバンクを抜いて見事優勝を成し遂げた日本ハム

日本ハムが強かったのか、ソフトバンクが調子を落としたのかは、あんまり見てないのでよくわかりませんが、
6月下旬から7月にかけて、15連勝したのが大きかった!ですね。

そしてなんといっても、大谷翔平凄かった!
投手としては日本最速を更新する164㎞をマークし10勝、バッターとしてはホームラン22本ですからね~。

文句なし!二刀流で、MVP間違いなしの活躍でした。
それと、日本ハムはバランスが良いイメージがありますね。

中田翔レアード陽岱鋼などの中軸がしっかりしていて、脇役しぶといバッターが揃っている感じ。
そして羨ましく思ったのが、マジック1になった後の試合前の円陣

栗山監督自ら、「今日で決めるぞ!」と大声を出してるんですよね。
ああいうのは、我がチームにはないなぁと思った次第。

そんなチーム一丸となった結果の優勝、おめでとうございます!

Shin

週刊ドラゴンズ2016 Vol.28〜黄金時代を知る新監督の誕生〜

2016年10月01日 15時31分19秒 | ドラゴンズ

"週刊"なので本当は来週なんですが、水曜日で我がドラゴンズは今季の日程が終わってしまったので。
と思ったら、新監督決定!のニュースが。

これがまたビックリ!で、ちょっとガッカリでしたね。
決まったのが今年谷繁監督が休養になった後、監督代行をやっていた森繁和ヘッドコーチなので、想定内ではあったんですが。

直前までは、現二軍監督"ガッツ"小笠原氏になるだろうと言われてましたから。
19年ぶりの最下位に沈んだチームを立て直すのは大変だなぁとは思っていたんですが、球団も配慮したんでしょうね。

落合GM腹心であった森さんを、監督に据えた訳ですから。
チーム作りを一からやり直して、次の人にしっかり繋いでほしい!

しかし、複雑なのがファン心理
ドラゴンズのOBにやってもらいたい気持ちが強いんですが、確かに今やるのは火中の栗を拾う様なもの。

ここは強面の割に?選手からの人望も厚く、
ドラゴンズの黄金時代を知っている森さんに託しましょう!

という訳で散々な結果に終わった今シーズンのドラゴンズですが、この"週ドラ"も今日が最終回
例年なら最後に“MGD”(最も頑張ったドラゴンズ)を発表するのが恒例だったんですが、今年は初の「該当者なし」という事で。

来年こそは頼みますよ新監督!

Shin