時々雑録

ペース落ちてます。ぼちぼちと更新するので、気が向いたらどうぞ。
いちおう、音声学のことが中心のはず。

徳島・池田へ

2010年07月19日 | フィールドワークから
調査のお願いをしていた徳島県・東みよし町から先日、返事をいただき、話者になってくださる方を調整をしてくださったとのこと。私の帰国前に間に合うよう、急いでくださったようで、たいへんありがたく、明日の調査のため、徳島県にきました。宿泊地はお隣の三好市、池田町。ここに訪れるのは3度目、宿泊は2度目。駅を出ると写真のように、たくさんの風鈴が迎えてくれました。小学校か幼稚園のお子さんの作品らしい。一つ一つに(七夕の?)願いごとを書いた短冊がつけてありました。梅雨明け直後の蒸し暑さでしたが、この風鈴の音でちょっと涼を得られました。

宿泊してるのは、いちおうビジネスホテルですが、フロントの人、風体はたんなる地域のおっちゃんで、駅から車での出迎えを頼む電話をかけると、「ほんなら、いきますけん」とベタに方言。インターネットのケーブルを頼んだら「貸しますけど、故障しとって、たぶんつながらんと思います」。おいおい、しっかりしてくれ。実際には、つながりましたが(おっちゃんが故障だと思い込んでるだけらしい)。

(↓ つづく)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿