日本のことは分からなくなった、と書きました。だから、実際に感じ取ることのできない日本の事情について発言するのも控えないと、と。でもやっぱり気になるんですけど、アパホテルとか不二家とか、フジTV等等に対して、本当に怒ってるんでしょうか? どの程度の人が?? いいことをしてたとは言わないけど、魔女狩りのように次々と標的を求め、それに応じてマスコミもネタを提供しているかのように見えます。
さらに昨日、閣僚の誰かの「女性は産む機械」発言という記事も出てきて、うんざり。記事本文の発言の引用からすると「女性は産ませる機械・道具である」という主張自体をしているわけではないようです。たんに「計量的に、頭数で考えると・・・」というだけ。施策のターゲットが女性だから、女性についてのみ比喩が用いられた(ってかこの点について男性は役に立たない)。発言の意図を敷衍すれば、「男性は種を作る(+育てるための生産をする)機械とみなせる」ということになるでしょう。もし「そもそも人間の行為を計量的に考えるな!」と言うなら、政策なんか立てられないし、「特殊出生率も、人口推定もけしからん」ということになるけど、そんなことは言わないでしょう。重要で正確にやってもらいたい計量化です。
たしかにうかつ。「機械」という比喩が必須なわけでもないのに、わざわざ突っ込みどころを提供する必要はなかった。でも、本人は使っていないであろう「AはB」構文に仕立て直して、「女性=産む機械」と発言したかのように見せる見出しには意図的な歪曲を感じる。朝日新聞ですらやってる。自分たちが批判したばかりの「捏造もありのマスコミ」のストーリー仕立てを、ここでは支持するんでしょうか。「納豆でダイエット」なんかよりよほど罪が重いと思うんですが。
「ほら今度はこれを叩け!」と煽られて、それに乗ってたとえば閣僚の一人を辞任させて溜飲が下がるのか知らないけど、それで誰がどんな得をするのか。むしろ閣僚ポスト1つに関わる税金とか、提起された、議論されるべき内容に目が向かないこととか考えると、損の方がはるかに大きい気がして、ため息が出ます。彼に賛成だということじゃありません。むしろとんでもない政策かもしれないのです。だったら阻止しないといけない。野党も便乗して揚げ足取りなんかがんばっていないで、本質の議論で貢献してほしい。
わたしの目に映る、こういう他者に対する非寛容、神経の尖り方は何なんでしょう。実際の日本の雰囲気はやっぱり分かりません。外野の勝手な言い分だったかもしれませんが。。。 今日は気温がぐっと下がりました。今-9℃。寒いときにあまり雪は降りませんが、降ればこんなかんじ。サラサラだし、融けにくいので小麦粉かメレンゲのようにうっすらと広がり、吹き飛ばされます。
さらに昨日、閣僚の誰かの「女性は産む機械」発言という記事も出てきて、うんざり。記事本文の発言の引用からすると「女性は産ませる機械・道具である」という主張自体をしているわけではないようです。たんに「計量的に、頭数で考えると・・・」というだけ。施策のターゲットが女性だから、女性についてのみ比喩が用いられた(ってかこの点について男性は役に立たない)。発言の意図を敷衍すれば、「男性は種を作る(+育てるための生産をする)機械とみなせる」ということになるでしょう。もし「そもそも人間の行為を計量的に考えるな!」と言うなら、政策なんか立てられないし、「特殊出生率も、人口推定もけしからん」ということになるけど、そんなことは言わないでしょう。重要で正確にやってもらいたい計量化です。
たしかにうかつ。「機械」という比喩が必須なわけでもないのに、わざわざ突っ込みどころを提供する必要はなかった。でも、本人は使っていないであろう「AはB」構文に仕立て直して、「女性=産む機械」と発言したかのように見せる見出しには意図的な歪曲を感じる。朝日新聞ですらやってる。自分たちが批判したばかりの「捏造もありのマスコミ」のストーリー仕立てを、ここでは支持するんでしょうか。「納豆でダイエット」なんかよりよほど罪が重いと思うんですが。
「ほら今度はこれを叩け!」と煽られて、それに乗ってたとえば閣僚の一人を辞任させて溜飲が下がるのか知らないけど、それで誰がどんな得をするのか。むしろ閣僚ポスト1つに関わる税金とか、提起された、議論されるべき内容に目が向かないこととか考えると、損の方がはるかに大きい気がして、ため息が出ます。彼に賛成だということじゃありません。むしろとんでもない政策かもしれないのです。だったら阻止しないといけない。野党も便乗して揚げ足取りなんかがんばっていないで、本質の議論で貢献してほしい。
わたしの目に映る、こういう他者に対する非寛容、神経の尖り方は何なんでしょう。実際の日本の雰囲気はやっぱり分かりません。外野の勝手な言い分だったかもしれませんが。。。 今日は気温がぐっと下がりました。今-9℃。寒いときにあまり雪は降りませんが、降ればこんなかんじ。サラサラだし、融けにくいので小麦粉かメレンゲのようにうっすらと広がり、吹き飛ばされます。