DSEIジャパン報道されてましたが、
三菱重工からは白く塗られた装輪装甲車が。
国連軍を意識してでしょうか…
おそらく装輪装甲車(改)はこれに決まってるようなものなんでしょうね。
そして…
DSEIジャパンでジャパンマリンユナイテッド株式会社(JMU)が
次期おおすみ級と思われる強襲揚陸艦案を発表。
画像はjanes.comより
基準排水量19000tと思ったほど大きくない船体ですが、
長さ220m、幅38m、24ノット
AAV7が20両ほど、LCACが最大2隻だそうで、
おおすみ型と比べたらかなりの大型化ですね。
オスプレイも当然搭載予定。
F-35は運用上考えてなさそうですが、
きっと載せられるようになってるはず(笑)
AAV7が20両ほどとなっていますが、
一応AAV7というだけで現実には中古のAAV7。
研究中の水陸療養車ですが、
これだとAAV7とそんなにサイズを変えられなくなりそう。
陸自、そして水陸機動団待望の強襲揚陸艦。
おおすみ型では何かと手狭だったはず。
1隻では運用できないので、できれば3隻は欲しいですね。
清谷氏のブログでは…
DSEIジャパンに平和運動の活動家の杉原こうじ氏が、
しれっと入場だそうで。
しかもその人物、MAST Japanや装備庁の発表会でもトラブルを起こした人物ですと…
撮ったらいけないものをこそっと撮ってSNSにアップしてたそうで…
金属探知機設置も含めセキュリティレベルを上げるべきと清谷氏。
他の内容は人間的になんだかな〜って思うけど
時々重要な話がありますからね。