FTC訓練が始まって約20年、
かなり追い詰めたり部分的には勝利できたものの、
未だ不敗神話が続いていたのですが…
11月4日から9日まで北富士演習場の富士訓練センターで行われていた訓練で
総合的な完勝は第39普通科連隊を中心とした、
木原連隊長率いた第39戦闘団が初めてだそうです。
※戦闘団とは色々な部隊から少しづつ加わったりして、
一つの戦闘集団となっている事です。
以前FTC訓練の動画を見たことがありますが、
戦死判定のある隊員さんは、
「今まで訓練してきたことが役に立たなかった、裏目に出た…」
などと言ってたのを思い出します。
第39普通科連隊は昨年12月もFTC訓練を受けたものの、
瞬殺されたそうで…
おそらく対FTC訓練を念頭に行なってきたのではないでしょうか。
第39戦闘団のみなさん、初の快挙おめでとうございます!
対抗部隊となる評価支援隊はお通夜状態だったでしょうね…
さらに地の利を生かせるような工夫が演習場になされるのかも。
自衛隊でいつも思うのですが、
訓練のための訓練にならないようにしていただきたいです。