5回目のコロナワクチン打って来ました。
私はほぼ毎回ワクチン打ってもらう所が変わります。
行きつけの病院が九大病院なのでどうしても近所で探す事になり、
その時の行き当たりばったりみたいな…
その日は土曜日の午前中だったのですが、
むっちゃいいお天気。
雑餉隈商店街近くの病院だったので、
車を使わず自宅から病院まで車椅子で行くことになりました。
そのかわり押してもらう奥さんに、
カフェで飲み物を私出しということで。
今月は夏至がやってきますし、
今の時期は日差しが強いので帽子必須。
自分で言うのも何ですが、
私帽子がまったく似合いません(笑)
自宅から雑餉隈商店街までは緩やかな上りが続く道。
私も手袋はめて漕ぐの手伝って上ります。
病院の入口は段差がありましたがなんとかクリア。
無事お注射も終わって、
さあ雑餉隈をぶらぶら〜っと。
時間を気にせず雑餉隈商店街をブラブラしたかったので、
車椅子で来たんです。
最近雑餉隈にお店を構えられたお目当てのカフェに向かいます。
お天気がいいので人出が多く賑やか〜
スーパーマルキョウの周辺には八百屋さんも多く一番の人通り。
やっぱり高齢者が多いですね。
そうこうしてたら雑餉隈商店街の中の目的地、
Bon voyageさんに。
…ん?閉まってる。
今日は休業日だそう、ガーン…
元々キッチンカーで営まれてたお店なので、
今日はキッチンカーでどこかへ出店されてるのかも…
(後日インスタにその月のお休みが表示してありました…)
下は娘が以前LINEで送ってくれたBon voyageさんの画像です。
Bon voyageさんで一息つきたかった〜
というわけでユープラスさんでケーキとコーヒを。
私も奥さんも種類は違えど、
ピスタチオのケーキにしてしまいました〜(笑)
私のピスタチオ
奥さんのピスタチオ
コーヒが届いていただきます〜
お客さんが少なくなった隙に店内を。
お高く付きましたが、
何を食べても美味しいですし、
いつ行ってもお客さんが絶えない人気店ですね。
休日なのに、仕事してます〜〜
最近…ほんっっっとに仕事が遅くなってきて
(簡単に言うとですね、仕事がつまらなくてやる気だすまで時間がかかってます)
家になんでも持って帰ってきちゃってます
家の方が作業中に声かけられることが少ないので
集中できて良いですね。
問題は、ついつい動画サイトを見ちゃうことですが…
ショッピング〜〜〜♪
楽しい♪商店街大好き!!!
おいしいケーキ屋さんがあればなお最高!
奥様とご一緒に♪のんびりお散歩
ええですなあ〜〜〜
お買い物して、お茶して、ゆっくりのんびり
最高じゃないですか!!!( ^ω^ )
ごろんた、昨日お買い物に出ましたけど
荷物は重いわ、銀行生かされるわ
クリーニング生かされるわで…
汗だく…しかも近所に喫茶店もケーキ屋さんもない…
たまには優雅なお茶タイムしたいデッッッス!!!!
ピスタチオのケーキ!
ピスタチオ〜〜大好きです〜〜
ナッツ大好きですが食べ過ぎてアレルギー
出るようになりました
でもピスタチオは幸いなことにアレルギーないので…
だがしかし!ピスタチオのケーキはこの界隈に
ございません…
あ〜〜〜〜デコレーションがかわいい〜〜〜
食べてみたああああああああああああああい
暑くなっても家の中寒くて(お腹こわしました)
ケーキとお茶がほしいです……
お仕事されてたんですか…
職場だと声かけられたり、電話やら会議やら色々とありますよね。
自宅だと邪魔されない〜
けれど色々誘惑が〜
私も今日少しですがお仕事を。
修正をまとめて送ってくださる方の家族がコロナになっちゃって、
金曜日に送る予定が遅くなったそうで、
大変そうでした。
私も5回目打ちましたが、気は抜けませんよね。
微妙な距離にある雑餉隈商店街。
歩きだと行きは少し緩やかな上りなんですよね。
車で行くのも駐車場代が気になってゆっくりできないので、
この日は奥さんにずっと車椅子押してもらう代わりに、
ブログネタついでに新しいお店で私出しでという約束に。
でもお目当ての新しいお店がお休みで…
お決まりのお店になっちゃいました。
ユープラスさんのケーキはハズレが無いですし美味しいので、
お客さんが絶えず訪れているお店。
今度は別のケーキを食べてみたいと思わせる味です。
ちょっと下町の雑餉隈では浮いちゃってますが、
雑餉隈の起爆剤になってくれれば…と。
こちらはもうお昼は毎日 30度近くで窓は開けっぱなしです。
寝る時は締めますが、初夏って感じです。
今は梅雨の晴れ間で空気がサラッとしてますが、
これから雨が続いて梅雨が明けたら、
暑くてジメジメした夏になっちゃうんですよね…
次行くのが楽しみですね〜
いいですねえ…いろんなお店が次々と…
ごろんたの周りではいろんなお店が次々と閉めていき…
ここは中途半端な立地なので
(大きな駅のもう一個向こうの駅界隈なんで、大型スーパーあっても、あとはほぼ住宅)
おしゃれなカフェだしてもお客さんこないですよ〜
かえってすっっっごい山の中とかだと
景色が良いのでカフェとか
繁盛するんですよね…
帽子って、お顔が小さい方、頭の鉢が
細い方だと似合わせが難しいと聞いたことが〜
かくいうごろんた
頭でかいんで、しかも四つの角(つのじゃないっす、かどです)があるので〜
帽子「だけ」は似合うといわれますがあんま嬉しくないです…
帽子、蒸れますよね。でも日傘は手持ちだから
邪魔になりますし…
傘つきドローンを飛ばす!どうでしょう〜〜〜(無理やて)
お店も客も高齢化でシャッターが多いです…
以前も雑餉隈にラーメン屋さんを営まれた方も、
人が居ないって事でお店を閉められました。
なので新しくオープンされたお店に行ってブログネタに〜
少しでも雑餉隈商店街に活気が出たくれたらと思っています。
雑餉隈には西鉄の駅があるんですが、高架化され、
それに伴い今より駅が商店街から少し離れちゃいましたし、
数百メートル離れたところに新駅がもうすぐ出来て、
そちらの方にはバスのロータリーも出来るとかで、
雑餉隈商店街に危機感を抱いています…
今はネットで調べて行けるから、
山奥の細い道の先の隠れた美味しいお店とか、
絶景のカフェとか人がわんさかですよね。
昨日のわたしたちの昼食は時間がなく、
買い物ついでのミスドでチャチャっと済ませたんですが、
今だに福岡天神のI'mドーナッツは2時間以上待ちの行列みたいです。
ミスドで十分っす、
というか何でも値上がりしましたね…
私はもう顔月からして帽子が似合わない…
帽子が似合わない服装なのかもしれません。
でもこれからの季節日中のお出かけには防止が必須。
そうですね常に日陰にしてくれるドローンがあれば大丈夫!
駐屯地内ではドローン禁止だから使えないのが残念…