営業日は連日、かなり大勢のお客様が足を運んでくださって、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/9b26441327ac88a34bc461d4ef86036d.jpg?1647120683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/160b5ee30301f0ea2e63c516a01564b6.jpg?1647120964)
東日本大震災から11年。
とりあえず休みにしたら?とか、どこかでパンを販売したら?というお声をいただきます。そうやって、惜しんでいただけること、私の宝物だなあと思います。
やめることを決めるまでの数ヶ月は、私は自分がいやでいやで、どうしてこんなことも出来ないんだろう、と、悪い部分しか見えていない日々でした。
今回、多くのお客様がお手紙をくださったり、会いにきてくださったので、店をやっていた自分を肯定することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/9b26441327ac88a34bc461d4ef86036d.jpg?1647120683)
今週は、水曜日から金曜日が営業日です。
日によっては、予約が沢山入っているので、お電話で確かめていただけると有り難いです。
お持ち帰りは、なるべく沢山作っておこうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/160b5ee30301f0ea2e63c516a01564b6.jpg?1647120964)
東日本大震災から11年。
いまだに福島第一原発の片付けが済んでいないのに、ウクライナで原発を占拠されるという、恐ろしい戦争が起きています。
震災で、原発の電源を失うことの恐ろしさを身に染みた私たちは、ウクライナ
で起きていることにもっと怒るべきです。
チェルノブイリについては動いていない原発だそうですがザポリージャはものすごく大きな原発だとの報道でした。
その原発が誤った操作をされたり、破壊された場合、チェルノブイリや福島よりも悲惨な事故(戦争だから事故とは言えない気がしますが)になるのでは、と思います。
あんなことを、人為的にする人たちがいるなんて。
赤ちゃんとも言えるくらいの小さな子どもが、歩いて逃げている姿。私たちが知らないほどの寒さの中で、電気もガスもない場所で隠れるお年寄り。
子どもや妊婦が入る病院が襲われること。
ありえない残虐さです。
どうしたらあれを止められるのか、どうにかして知恵を絞るべきだと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます