お店がすごく忙しい日でなかったら、母には夕方落ちついた頃先に帰ってもらっています。
1日ムスメにこき使われて、ひどく疲れていると思うので。
(それなので、夕方いらっしゃったお客様には、仕込みでエプロンを粉だらけにした私のお給仕で、我慢していただかなくてはならない場合があります
)
で、今日も5時ぐらいに母が先に帰ったのですが、夜戸締りをしようとしたら足元に母の靴が!ちゃんと、私のスニーカーもあります。
一瞬訳がわからなかったのですが、どうやらハーブが足りなくて摘みに行ったりするための「つっかけ」で帰ったのでした。
「つっかけ」というのは公用語でしょうか?年配の女性が、「ちょっとそこまで
」という時に気軽に履く感じのサンダルです。うちのはまあ、ダサい健康サンダルですけど。
夜、晩ご飯の前に「母さん、今日何を履いて帰ったの?」とからかうと、顔をビックリするくらい赤くして「そうなんやてー」と顔を隠していました。こういうところが、なかなか可愛い。
今、Peace!!の表にある空き地の紅梅が、見頃です。

お知らせ!
今度の20日は春分の日ですが、Peace!!は祝祭日でも水曜木曜、いつもどおりお休みしますので、よろしくお願いします。
Peace!!で読み聞かせの会をやります!
3月31日(月)PM2:00から、「お琴と童話の会」をひらきます。
クリスマスコンサートで、お琴を演奏してくださった関戸先生が、童話を語りながら効果音をお琴で出す
という、面白そうな企画です。
じつは、うちの母も絵本の読み聞かせで参加します。なかなか上手です。
この会では、いらっしゃったお子様に、お琴を触っていただくこともできるそうです。大人でも、なかなか和楽器とふれあう事なんてできないので良い企画だと思います。
というか、主催者側(私たち)は企画段階で「これは素晴らしい!」を連発しておりました。
童話の会のあと、お茶とおやつをお出しします。(大人1000yen 小人800yen)
予約制で、30名様までです。詳しくはPeace!!まで
1日ムスメにこき使われて、ひどく疲れていると思うので。
(それなので、夕方いらっしゃったお客様には、仕込みでエプロンを粉だらけにした私のお給仕で、我慢していただかなくてはならない場合があります

で、今日も5時ぐらいに母が先に帰ったのですが、夜戸締りをしようとしたら足元に母の靴が!ちゃんと、私のスニーカーもあります。
一瞬訳がわからなかったのですが、どうやらハーブが足りなくて摘みに行ったりするための「つっかけ」で帰ったのでした。
「つっかけ」というのは公用語でしょうか?年配の女性が、「ちょっとそこまで

夜、晩ご飯の前に「母さん、今日何を履いて帰ったの?」とからかうと、顔をビックリするくらい赤くして「そうなんやてー」と顔を隠していました。こういうところが、なかなか可愛い。
今、Peace!!の表にある空き地の紅梅が、見頃です。

お知らせ!
今度の20日は春分の日ですが、Peace!!は祝祭日でも水曜木曜、いつもどおりお休みしますので、よろしくお願いします。
Peace!!で読み聞かせの会をやります!
3月31日(月)PM2:00から、「お琴と童話の会」をひらきます。
クリスマスコンサートで、お琴を演奏してくださった関戸先生が、童話を語りながら効果音をお琴で出す

じつは、うちの母も絵本の読み聞かせで参加します。なかなか上手です。
この会では、いらっしゃったお子様に、お琴を触っていただくこともできるそうです。大人でも、なかなか和楽器とふれあう事なんてできないので良い企画だと思います。

童話の会のあと、お茶とおやつをお出しします。(大人1000yen 小人800yen)
予約制で、30名様までです。詳しくはPeace!!まで
