Peace!!のブログ

岐阜県富加町の古い家で、小さな店をしていました。暮らしや、ご飯について、政治について思うことなど。

秋を瓶詰め

2010-11-03 19:51:07 | インポート


昨日、とうとう最後のいちじくジャムが売れました。今年はなかなか寒くならなかったのがいちじくには良かったようで、長く収穫できました。
今度は、お友達のヒロコさんが長野で見つけてきてくれた「紅玉」でリンゴジャムです。(ヒロコさんありがとう!)早くも人気商品ぎみ。
新生姜をいれて、スパイシーでジューシーなジャムにしました。過熱を短めにしていて、シャキシャキしているので、ホットケーキなんかのソースにも良いし、ヨーグルトにもいいです。私はお茶うけにそのままでも食べたり…甘いけど。
ちょっと寒いキッチンで、ジャムを煮るのはすごく幸せな気分です。甘い湯気が部屋に立ち込めてきて。こういう仕事が本当に好きだなあ。

お気づきかも知れませんが、この「アップルジンジャージャム」は、手書きのラベル。ラベルを作り忘れて、手書きにしましたが、だんだん字が「だだくさ」になるのが難点。常連さんには「Peace!!らしい」と評判??ですが。
瓶もちっともナウくない(死語)のが、私としてはウチらしいかと。ホームセンターバローの、たっぷり入るやつを使ってます。


先日言っていた冬の定番「野菜たっぷりスープ」もはじめています。
今年はスープにパンが2種類、クリームチーズと豆乳で作ったディップを付けてお出ししています。パンによく合います!
寒いせいか、今日は1番人気でしたこれは、写真が行方不明なので、また今度載せます。