パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

福島「全域コメ出荷」発表の日に、コメどころ新潟の汚染が発表された

2011年10月13日 | フクシマ原発震災
 ▼ 福島「全域コメ出荷」発表の日に、    コメどころ新潟の汚染が発表された  (略)  10月12日、新潟、秋田の調査結果が発表された。文科省のサイトを見てほしい。 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/17485.pdf  秋田の汚染についてはほぼ全域平方メートル1万ベクレル以下なので詳しいことはわからない。  しかしやはり恐れていた . . . 本文を読む
コメント

処分撤回を求めて(202)

2011年10月13日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。(転送・転載歓迎。重複はご容赦下さい。一部報道関係者にも送信しています。) 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。  【再度のお願い】10・22集会への参加・賛同を!  ◆最高裁の情勢が急展開 3・10東京高裁大橋判決を守り抜こう!  河原井・根津さん06年停職処分事件の最高裁弁論期日指定(11月28日)に続き、2011年3月10日、東京高裁(大橋寛明裁判 . . . 本文を読む
コメント

10月16日、第1回平塚・近現代史講座

2011年10月13日 | 増田の部屋
 《10月16日、第1回平塚・近現代史講座》  ◆ 「明治維新・領土問題の根源」のお知らせ  皆様  こんばんは。犯罪都教委&1.5悪都議と断固、闘う増田です! これはBCCでお知らせしています。重複、長文、ご容赦を。  ピースフォーラム湘南の主催で、件名講座を以下のように行います。平塚近辺で御都合のつく方は、どうぞ、ご参加ください。  ●日時: 10月16日(日)13:30~16:30  ●会 . . . 本文を読む
コメント

保護者も原告に加わりたいくらいの思い

2011年10月13日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 《10・6予防訴訟第3回最高裁要請行動「要請書」から》  ◎ 保護者も原告に加わりたいくらいの思い 戸山教育基本法勉強会 A雄  私たちは、いわゆる「10.23通達」が出された2003年度またはその翌年度の2004年度に東京都立戸山高校を卒業した生徒の保護者のグループです。  都立戸山高校においても、10.23通達によって、それまでの生徒が主役の感動的な卒業式のあり様が一変してしまいました。   . . . 本文を読む
コメント

凄まじすぎる!「大阪府教育基本条例(案)」

2011年10月12日 | こども危機
 『尾形修一の教員免許更新制反対日記』から  ◆ 凄まじすぎる!「大阪府教育基本条例(案)」  大阪の「教育基本条例案」については、ついちょっと前にこういう風に書いた。  「最近の「教育基本条例」については書いてないけど、もう呆れ返ってこんな小さなブログで書く気も起こらない。近々あるらしい「知事・市長ダブル選」で大阪の人に頑張ってもらうしかない。もはや教育論議の枠を超えて、「独裁」権力といかに立 . . . 本文を読む
コメント

和田中の違法「夜スペ」裁判

2011年10月12日 | こども危機
 ◆ 和田中裁判証人尋問へ  裁判長指揮で区教委側はしぶしぶ証人を申請(区教委元庶務課長井口順司氏)、我々控訴人側は前教育委員を証人にたて、私塾有料授業の学校利用の違法性を立証をします。  民間人校長が暴走し、区教委がそれを違法に追認した図式。  受験産業関係者が役員で保護者も居ない和田中地域本部は会計疑惑もあるしー、不透明な団体!  一部生徒だけの私塾有料授業っておかしいじゃない!! 実験台に . . . 本文を読む
コメント

旗やシンボルに敬意を払わない国際基準

2011年10月12日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 《10・6予防訴訟第3回最高裁要請行動「添付資料」から》 2011年10月6日◎ 自由権規約19条に関する『一般的意見34』最終版が確定し、 パラグラフ38に「旗やシンボルに敬意を払わないこと」との文言が追加されたこと    自由権規約19条(意見と表現の自由)に関する「一般的意見34」の最終版が確定し(2011.7.21採択)、そのパラグラフ38に、「disrespect for flags . . . 本文を読む
コメント

儀礼に教育が縛られることを恐れる

2011年10月11日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 《10・6予防訴訟第3回最高裁要請行動「要請書」から》  ◎ 儀礼に教育が縛られることを恐れる 上告人兼申立人 木村葉子  私は都立高校物理科教員として34年間勤務してきました。2004年、勤めていた高校の教育目標は、「自主的精神にあふれた創造的人間の育成、真理と平和を愛し、個人の尊厳を重んじる人間の育成」であり、この格調高い人間観に責任とやりがいを覚えてきました。  教育基本法では「普遍的にし . . . 本文を読む
コメント

JAL解雇裁判 稲盛会長が証言

2011年10月11日 | 格差社会
 ◇ JAL解雇裁判第6回ロ頭弁論=稲盛会長が証言  JALが昨年大晦日に強行した165人の整理解雇に対し、日本航空客室乗務員組合(CCU)の被解雇者が不当解雇として提訴している地位確認訴訟の、被告証人としてJAL会長稲盛和夫会長、原告証人としてCCU組合員島崎浩子さん、同労組委員長内田妙子さんが9月30日、東京地裁(白石哲裁判長)第6回口頭弁論に出廷した。稲盛証人は、管財人の指示で更生計画に基 . . . 本文を読む
コメント

日本を変えた「日立闘争」…朴鐘碩さん定年へ

2011年10月11日 | 平和憲法
 ◆ 日本を変えた「日立闘争」…朴鐘碩さん定年へ  70年代初頭、民族的偏見による就職差別に敢然と立ち向かい、日立ソフトウエア戸塚工場に入社した朴鐘碩さんが今年11月に60歳の定年退職を迎える。  ソフトウエアのシステム開発という未知の分野で悪戦苦闘しつつ、一方で在日韓国人の期待を一身に背負って入社したという重圧を胸に、職場で人権問題を訴えてきた朴さん。入社後も37年間途絶えることなく続けてきた . . . 本文を読む
コメント

未完の大作『板橋高校卒業式事件』 藤田勝久〈再掲〉-2

2011年10月10日 | 板橋高校卒業式
 ◎ 未完の大作『板橋高校卒業式事件』 藤田勝久〈再掲〉-2 「沼ノ平」 《撮影:佐久間市太郎(北海道白糠定、札幌南定、数学科教員)》  ★ 元教諭の行動  9時半過ぎに、保護者席に「サンデー毎日」3月7日号、1ページ分を配布始める。  式場内は、200人ほどの保護者が着席中、静寂そのものである。  その後も参列者順次到着。  配布はブロック前列の方には1枚づつ、後列は端の方に渡して手渡しで横 . . . 本文を読む
コメント

都の教育委員たちは、どのようにして育鵬社教科書を選んだか?

2011年10月10日 | 増田の部屋
 ◆ 都の教育委員たちは、どのようにして育鵬社教科書を選んだか? 皆様 こんにちは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を!  本年7月28日の東京都教育委員会会議録がやっと公開され  http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gaiyo/gijiroku/2312teirei.pdf  件名内容が明ら . . . 本文を読む
コメント

軍国主義教育は偏狭な人間を作った

2011年10月10日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 《10・6予防訴訟第3回最高裁要請行動「要請書」から》  ◎ 人格形成期に受ける教育の重要さ M子  私は、1929年生まれ82才です。  満州事変から日中戦争が始まりました。私もその頃は「日清・日露戦争があった。今は支那(中国)と戦争をしている」と聞かされていましたが、「勝った。勝った」という勝利の空気の中で、悲惨さは感じておりませんでした。  むしろ戦争は肯定的で、男子は大きくなったら兵隊さ . . . 本文を読む
コメント

10月14日東京「君が代」裁判 第3次訴訟 第6回口頭弁論

2011年10月09日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 =「10・23通達」は価値中立的な意図で発せられたものではない!=  ★ 東京「君が代」裁判 第3次訴訟    第6回口頭弁論 傍聴に来て下さい!!  10月14日(金)14時40分傍聴抽選締切 15時開廷  東京地裁527号法廷(小さい法廷なので抽選になります)  【報告集会】弁護士会館1003号CD。15時から使用可。  5月~7月に最高裁は11件の「日の丸・君が代関連裁判」で「憲法19 . . . 本文を読む
コメント

「日の丸・君が代」は過去のものではない

2011年10月09日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 《10・6予防訴訟第3回最高裁要請行動「要請書」から》  ◎ 「日の丸・君が代」は過去のものではない (国歌斉唱義務不存在確認等請求訴訟)上告人 岩木俊一  私は本件の判決に際し最高裁が、「日の丸・君が代」の果たした歴史的役割、宗教性、政治性について深く検証し、「日の丸・君が代」の強制が思想・良心の自由を侵すものであることを判示して下さることを要請いたします。  (1)中国や朝鮮の近現代史は、日 . . . 本文を読む
コメント