ノリくんと一緒に国立西洋美術館へ行きました。
開催中なのは、 『北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/fab4f9464f3013d7c701a27cc008ed45.jpg)
ヨーロッパの芸術作品に見られる東洋的な要素を、葛飾北斎の浮世絵作品などと見比べることで、よりハッキリと際立たせるということのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/fdeec12f7377116207126ad7dcddefe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cb/e19ef5a06c4e4baa7132991666b2dc98.jpg)
中にはね、似てはいるけど・・・というような感じのもありましたけど、遠い西洋に暮らす文化人に日本の文化が届き、関心を寄せられたり影響を与えたりしていたというのは嬉しいことで、互いに影響しあっていたというのは興味深いことだな・・・と思います。
さて、今回はこんなフォトスポットが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/d7a758e55c0cb44b2c2eda3f6eb32d1c.jpg)
もちろん私も真似してポーズしてみましたが・・・そんなことするのは君だけ・・・と言うノリくん。
でも、写真撮ってくれたから、ありがとね~。
開催中なのは、 『北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/fab4f9464f3013d7c701a27cc008ed45.jpg)
ヨーロッパの芸術作品に見られる東洋的な要素を、葛飾北斎の浮世絵作品などと見比べることで、よりハッキリと際立たせるということのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/fdeec12f7377116207126ad7dcddefe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cb/e19ef5a06c4e4baa7132991666b2dc98.jpg)
中にはね、似てはいるけど・・・というような感じのもありましたけど、遠い西洋に暮らす文化人に日本の文化が届き、関心を寄せられたり影響を与えたりしていたというのは嬉しいことで、互いに影響しあっていたというのは興味深いことだな・・・と思います。
さて、今回はこんなフォトスポットが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/d7a758e55c0cb44b2c2eda3f6eb32d1c.jpg)
もちろん私も真似してポーズしてみましたが・・・そんなことするのは君だけ・・・と言うノリくん。
でも、写真撮ってくれたから、ありがとね~。