今頃
栗?って思いますよね。
そうなんです。実は冷蔵庫の中に眠らせていた(忘れ去られていたともいう)栗を起こして、作ってみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/db4321781d2f0d4f2ba676f8452457e2.jpg)
振るとカラカラと音がするくらい乾燥して実が縮んでしまっていたので、水に浸けて戻してみることに。
すると、鬼皮がパリパリと簡単にむけることがわかりました。しかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/220ffef0fb50241265945b5a341e3ad1.jpg)
渋皮も、わりと簡単にむけるではありませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/0912d018b8d7e6c35fc16c880565b4a0.jpg)
というわけで、渋皮もむいて甘く煮てみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/7ec5246810090d0b58e41d07ef8ba0f3.jpg)
コトコトとゆっくり煮て、段々と糖度を上げて行き、甘露煮にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/d8ad1ae9424b6fdabb7c09c8a7c2485a.jpg)
渋皮がついてないのに、色が悪くなってしまいました。
ラム酒もちょっと加えて、お味は美味しい甘露煮になりましたよ。
でももう、冷蔵庫に置き去り・・・は無いようにしようと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
そうなんです。実は冷蔵庫の中に眠らせていた(忘れ去られていたともいう)栗を起こして、作ってみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/db4321781d2f0d4f2ba676f8452457e2.jpg)
振るとカラカラと音がするくらい乾燥して実が縮んでしまっていたので、水に浸けて戻してみることに。
すると、鬼皮がパリパリと簡単にむけることがわかりました。しかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/220ffef0fb50241265945b5a341e3ad1.jpg)
渋皮も、わりと簡単にむけるではありませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/0912d018b8d7e6c35fc16c880565b4a0.jpg)
というわけで、渋皮もむいて甘く煮てみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/7ec5246810090d0b58e41d07ef8ba0f3.jpg)
コトコトとゆっくり煮て、段々と糖度を上げて行き、甘露煮にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/d8ad1ae9424b6fdabb7c09c8a7c2485a.jpg)
渋皮がついてないのに、色が悪くなってしまいました。
ラム酒もちょっと加えて、お味は美味しい甘露煮になりましたよ。
でももう、冷蔵庫に置き去り・・・は無いようにしようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)