クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

「ひよこまめ」の収穫!

2009-08-05 07:52:01 | ガーデニング
帰宅したらまだ明るかったので、庭の様子をゆっくりみてみました。
すると「ひよこまめ」の鞘の色が変わってるのを発見。



そこで、「収穫」をすることに。
どうか、17粒よりたくさんできていますように・・・



鞘は17ありました。ふう。さて、中身は・・・



鞘が緑のものは中身もみどり、茶色くなりかけていたのは、中で乾燥豆のようになってました。ねっこの出かかったのも・・・

2粒入ったのがひとつだけあったので、全部で18粒になりました。
よかった。蒔いた数より一粒多いです!ちょっと小さいのも有りますけどね!

さっそく塩茹でにしてみたら・・・(10分くらいでOKです)



緑が鮮やかになり、カラフルになりました。
ドレッシングで和えてサラダに・・・



緑の「ひよこまめ」もやわらかくておいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキラさんのサイン

2009-08-04 08:02:57 | 音楽/オルゴール


アキラさんのサイン。お守りがわりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜にびっくり!!

2009-08-02 07:53:40 | 展覧会
家族そろって、幕張で開催されている「恐竜2009砂漠の奇跡」を見に行きました。



今日も驚いた事はたくさんありました。

まず、「マメンキサウルス」の大きいこと!35メートルというのですから、驚きです。
誰もが思うことでしょうが、生きて動く姿を見てみたいものです。

大きすぎて、写真も撮れませんでしたぁ。

衝撃は、「ヴェロキラプトル」です。




なんか随分、鳥っぽい・・・だから怖さがググッと減ってる。
キッチンで追いかけられてあんなに怖い思いしたのに・・・

そう、ジュラシック・パークですよ。

ティラノザウルスもそうです。
・・・いいえ、ティランノサウルスですものね。ちがうんですよね。

などと言っていたら、こんな展示が。



私の思い浮かべていた「ティラノザウルス」は尻尾を引きずる、ゴジラ型という方で、今や尻尾を引きずったりしないし、羽毛がはえていたかもとまで、言われているのですね。随分進化したものだ・・・

しかも後ろ足にこんなものが。



これじゃあもう、鳥のあしじゃあないですか・・・

今日見た展示の中にも、中国で発掘されたものがたくさん含まれていました。
まだまだこれから発掘が進むにつれ、進化の様子が書き換えられていくようです。

どんな新しい発見が有るか、楽しみですね。

幕張まで行ったので、ついでにCOSTCOでお買い物をしてから帰りました。
ちょうどお腹が空いていたので、お菓子を山ほど買ってしまいました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー!

2009-08-01 07:55:20 | キョロちゃん
今朝早く、娘に届け物が。
箱から出てきたのは・・・



おもちゃのカンヅメ「魔法缶」でした。
中身は・・・内緒。

開けてびっくり。
大喜びしてました。

10年がかりで集めた「銀のエンゼル」5枚。

なんできっぱり「10年かかった!」なのかというと、
ちょうど10年前、「おもちゃのカンヅメ」もらってるから!

並べちゃいました。



左が10年前。ムム・・・大きくなってますねぇ。
今は、「魔法缶」と「冒険缶」から選べますし・・・。

10年前の中身をお見せしちゃいます。
ジャーン!



もったいなくて使えず、そのままとってあったのです。
今見てもかわいい・・・



さて、今日は近所で「花火大会」がありました。
みなさんの中にも、今晩花火を楽しまれた方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。







2尺玉も何度か上がりました。

2尺玉は上がり方が違います。
空いっぱいに広がって、見応えがあります。
音も、ずしりと響きます。

見事でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする