昨日は 『パナソニック電工 汐留ミュージアム』 まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/7613c15961dcddd2721979d46cab71c3.jpg)
見てきたのは、 『バウハウス・テイスト バウハウス・キッチン展』 です。
キッチンや狭小住宅に興味があるので、楽しみにしていた展覧会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/a92796c686ce4f48b51d17017e992689.jpg)
「バウハウス」という言葉はたびたび耳にしているのに、実際の活動期間が14年間しかなかったというのは驚きです。しかも、移転に次ぐ移転。しかし時代のニーズには合っていたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/f4a96edb8e868987089e718e3608e384.jpg)
展示の途中で見た映像では、一昔前の女性が薪をくべてマッチで火を点けるところから始まる調理の様子を見ることができました。大変なことです。それに比べて今は、まぁなんと便利になったことでしょう。ありがたいです。そうした変化のターニングポイントを生み出したのが、「バウハウス」だったのでしょうか。興味深い展示でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/7613c15961dcddd2721979d46cab71c3.jpg)
見てきたのは、 『バウハウス・テイスト バウハウス・キッチン展』 です。
キッチンや狭小住宅に興味があるので、楽しみにしていた展覧会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/a92796c686ce4f48b51d17017e992689.jpg)
「バウハウス」という言葉はたびたび耳にしているのに、実際の活動期間が14年間しかなかったというのは驚きです。しかも、移転に次ぐ移転。しかし時代のニーズには合っていたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/f4a96edb8e868987089e718e3608e384.jpg)
展示の途中で見た映像では、一昔前の女性が薪をくべてマッチで火を点けるところから始まる調理の様子を見ることができました。大変なことです。それに比べて今は、まぁなんと便利になったことでしょう。ありがたいです。そうした変化のターニングポイントを生み出したのが、「バウハウス」だったのでしょうか。興味深い展示でした。