今年も庭のラズベリー、色づいてきましたよ。


毎朝、ノリくんが収穫してくれてます。
一日の収穫は、これくらい・・・

すぐに冷凍庫で保存です。
増えて来たので、今日はジャムにすることに!
まずはお鍋に、ラズベリー投入。

等量のお砂糖投入。

弱火でコトコト・・・。

しばらくすると・・・

種が浮き上がってきます。
この種、ちょっと硬いので、濾し取ることにしてます。

濾すといってもザルなので、ちょっとすり抜けてしまいますけど、構いません。
空きビンを煮沸して・・・

詰めたら、出来上がり!

実は今年は、アンズもプラムも実が着かず、ジャムは出来そうにありません。
でも、ラズベリー、ブラックベリーはたくさん実を結んでます。
自然任せだと、出来たり・出来なかったり・・・
でも、それに合わせればいいのかな・・・と。

自然の恵みに、感謝しつつ・・・。



毎朝、ノリくんが収穫してくれてます。
一日の収穫は、これくらい・・・

すぐに冷凍庫で保存です。
増えて来たので、今日はジャムにすることに!

まずはお鍋に、ラズベリー投入。

等量のお砂糖投入。

弱火でコトコト・・・。

しばらくすると・・・

種が浮き上がってきます。
この種、ちょっと硬いので、濾し取ることにしてます。

濾すといってもザルなので、ちょっとすり抜けてしまいますけど、構いません。
空きビンを煮沸して・・・

詰めたら、出来上がり!

実は今年は、アンズもプラムも実が着かず、ジャムは出来そうにありません。
でも、ラズベリー、ブラックベリーはたくさん実を結んでます。
自然任せだと、出来たり・出来なかったり・・・
でも、それに合わせればいいのかな・・・と。

自然の恵みに、感謝しつつ・・・。