クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

ラズベリー・ジャム、作りました

2012-06-17 11:10:10 | 手作りジャム
今年も庭のラズベリー、色づいてきましたよ。



毎朝、ノリくんが収穫してくれてます。

一日の収穫は、これくらい・・・



すぐに冷凍庫で保存です。



増えて来たので、今日はジャムにすることに! 



まずはお鍋に、ラズベリー投入。



等量のお砂糖投入。



弱火でコトコト・・・。





しばらくすると・・・



種が浮き上がってきます。

この種、ちょっと硬いので、濾し取ることにしてます。



濾すといってもザルなので、ちょっとすり抜けてしまいますけど、構いません。

空きビンを煮沸して・・・



詰めたら、出来上がり!



実は今年は、アンズもプラムも実が着かず、ジャムは出来そうにありません。
でも、ラズベリー、ブラックベリーはたくさん実を結んでます。

自然任せだと、出来たり・出来なかったり・・・

でも、それに合わせればいいのかな・・・と。



自然の恵みに、感謝しつつ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山、 『フランス菓子 エリティエ』 の焼き菓子

2012-06-16 10:41:37 | スイーツ
昨日は仕事の関係で茗荷谷まで行ったので、足を伸ばして白山にある『フランス菓子 エリティエ』へ、行ってみました。



昨日は電車だったので、買って帰ったのは焼き菓子です。









こちらは・・・



ブリオッシュですね。卵とバターがたっぷり入ってます。
この思い切り背の高い形がステキです。

そして今回初めていただくのがこちら・・・



ココナッツのメレンゲです。

プロのお味は・・・



ココナッツのいい香り・・・サックサクのメレンゲ。

やっぱりプロですねえ。
大きさといい、甘さといい、いくらでも摘んでしまいたくなる美味しさです。

ごちそう様でした~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲、見てきました

2012-06-15 21:37:13 | ガーデニング
先日、佐倉城址公園に行ってみました。

そろそろ咲いているのでは・・・と。



良かった、咲き始めてましたよ。

















雨上がりだったので、まだ露がのっていて少し重たそう。

やわらかい日差しの中で、沢山の花が風に揺らいでいました。


今週末は、もっと沢山咲いているかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンテミリオン風マカロン、焼いてみました

2012-06-13 22:02:12 | スイーツ
久しぶりに、サンテミリオン風マカロンを焼いてみることにしました。



サンテミリオンに行ったのは、もう6年前のこと。



子供達もまだ小さかったですねえ。



マカロンを焼いていると、美しかったサンテミリオンの風景を思い出します。

もう1度サンテミリオンへ行ってマカロンを食べることができたら、初めて食べた時とはまったく違う感慨をもつことでしょう。

いつか家族で、また行ってみたいですね。



あ、ちょっと今回はお砂糖を入れすぎてしまいました。
次回は控えめに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 水戸の梅 」 をいただきました

2012-06-12 22:26:41 | お菓子
ちりちりくんに、「水戸の梅」というお菓子をいただきました。







美味しい餡を赤紫蘇の葉で包んだお菓子です。



このお菓子をいただくと、高校生の時に行ったスキー合宿のことを思い出します。

帰りに薦められてお土産にしたのが、このような赤紫蘇で包んだお菓子でした。
その時に初めて食べて、とても美味しいと思ったのです。

ちりちりくん、ご馳走様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする