クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

「オルゴールの小さな博物館」へ、行きました

2013-04-02 22:24:42 | 音楽/オルゴール
ご存知の方も多いと思いますが、目白台にある「オルゴールの小さな博物館」、今年の5月15日で閉館してしまうそうです。


その前にということで、お別れを兼ねて家族四人でいってきました。




今回の博物館コースは 『精緻!シリンダー・オルゴール展』 というもので、たくさんのシリンダー・オルゴーの音を楽しませていただきました。

シリンダー・オルゴールと一言で言っても本当に様々な種類があり、音色の違いに驚いてしまいます。




博物館コースでは、オリジナルのオルゴールに大きな共鳴箱の付いた“体感オルゴール”を楽しめるのも目玉のひとつ。

我が家の子ども達ふたりは、もっと小さかった頃にふたりで箱の中にもぐりこんで大喜びしてオルゴールの音を楽しんでいましたが、もう大きくなってしまいました。


もうもぐりこまないかな、と思っていたら・・・。


ふたりとも、やっぱりもぐりこんでいました。ひとりずつでしたけどね。




「オルゴールの小さな博物館」、閉館してしまうのは、残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立新美術館で、『カリフォルニア デザイン 1930‐1965』展を見ました

2013-04-01 21:12:15 | 展覧会
先日赤坂へ行った折に、六本木まで歩いてみました。





坂が結構キツイけど、お花見もできてよい運動に。





目的地は、国立新美術館。




私達が見たのは、こちら。



『カリフォルニア デザイン 1930‐1965』 です。






ちょっと懐かしい、今ある物のもとになっているようなものに巡り会うことが出来て刺激的です。作品とともに、生産過程の収められているフィルムをが見ることが出来たり、デザイナーさんへのインタビュー映像なども見ることが出来、興味深かったです。

若い人達も、熱心に見ていましたね。


そんな展示の中で、結局ノリくんも私も反応してしまったのが、初代バービーとボーイフレンド・ケンのカップル! 『トイストリー3』以来「ケン」のファンである私ですから、初代ケンに出会えて嬉しかったですよ。

でもって、その横に展示されている“ドリームハウス”が・・・


スゴイ素材で、出来てました。


ああ、この時代はコレでよかったのか・・・という。


これから見に行かれる方、どうぞお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする