昨日、1ヶ月弱のイタリア滞在から帰国したばかりですが、帰って早々体重計に乗りました。すると、
2kgぐらい痩せてる
本当です。イタリアに行ってやせるなんてムリ!って思うかもしれません。でも本当だからしょうがない。一応、滞在中も“やせた”感じはありましたよ。だって、新しく買って持っていったジーンズがなぜか緩くて、そして帰国してからちょっとキツめだったジーンズがするっと入った!
じゃあ、いったいどんな生活をしていたのかというと、料理レッスンがある日は前菜、プリモ、セコンド、ドルチェまで必ず食べるので、それを美味しく食べるためにレッスン前はフルーツまたはジュース。レッスン後はお腹がいっぱいでほとんど何も入らないのでワインとつまみ程度。喉が渇くと水を飲み、ジェラートはたまに一番小さいのを。たいてい徒歩で移動し、バスは遠くへ行く時だけ。こう書くとまるで節約に励んでいたみたいだ(笑)!美食の国でやせるなんてありえない?
ところで、私の滞在中に日本からmaritoがやってきた。もちろん短~い夏休みで。彼は硬水が合わずにずっとお腹の調子が悪かったらしい。今まで旅行で来た時は平気だったのになぜ?おまけに彼は時差ボケがひどくていまだに苦しんでいる。私は時差ボケなんてなったことはないし、水も問題ない。これって適応力が高い
じゃなくて単に鈍いだけかも!
2kgぐらい痩せてる

本当です。イタリアに行ってやせるなんてムリ!って思うかもしれません。でも本当だからしょうがない。一応、滞在中も“やせた”感じはありましたよ。だって、新しく買って持っていったジーンズがなぜか緩くて、そして帰国してからちょっとキツめだったジーンズがするっと入った!
じゃあ、いったいどんな生活をしていたのかというと、料理レッスンがある日は前菜、プリモ、セコンド、ドルチェまで必ず食べるので、それを美味しく食べるためにレッスン前はフルーツまたはジュース。レッスン後はお腹がいっぱいでほとんど何も入らないのでワインとつまみ程度。喉が渇くと水を飲み、ジェラートはたまに一番小さいのを。たいてい徒歩で移動し、バスは遠くへ行く時だけ。こう書くとまるで節約に励んでいたみたいだ(笑)!美食の国でやせるなんてありえない?
ところで、私の滞在中に日本からmaritoがやってきた。もちろん短~い夏休みで。彼は硬水が合わずにずっとお腹の調子が悪かったらしい。今まで旅行で来た時は平気だったのになぜ?おまけに彼は時差ボケがひどくていまだに苦しんでいる。私は時差ボケなんてなったことはないし、水も問題ない。これって適応力が高い
