ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

JALよりアリタリア

2010-01-17 | 日記・エッセイ・コラム
イタリア語の新しい期が始まりました。Ripassoの決意はどこへやら…レッスンは散々な結果でございましたわよ。ほほ!
食生活だけは十分イタリアなのだが、冬休みの間に私の脳は停止したみたい。冬眠と書こうと思ったけど、それだったら春の訪れとともに目覚めるはずよね!それって、まずもってムリ、、、でしょう。自ら刺激を与えねば!

ところで、巷では、JALの話題で持ち切りでマイレージがどうなるのか不安がっている人もいるようですね。じゃあ、しつこくアリタリアのマイレージを貯めている私はどうすりゃいいんでしょう!確かにアリタリア拒否宣言をしてはいますが、初めて乗ったアリタリアのビジネスクラスはそりゃ~楽しかったのよ。だからなんていうか「第一印象は良かったけど付き合っているうちにボロが見えてきて、どうしようもないダメ男だなって思ったけどそれでも腐れ縁を切れない」って感じがしてしょうがない!

昔、テレビ番組で一般人が歌ってました。松崎しげるの「愛のメモリー」の替え歌で、『イタリアに行きたいよ~、アリタリアで行きたいよ~』って。この歌ってた人、今はどう思っているんだろう?

写真は今晩のメニュー。手前が帆立のマリネ、後ろが鳥ソテーのポルチーニソース。



P1010040