ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

パーティー終わって週末留守のツケ!

2013-08-13 | 日記・エッセイ・コラム
実家へ帰省していました。が、その前にも外出続きだったので、何やら家の中がだいぶ荒れている。といっても散らかっているとかではなく(むしろきちんと掃除されている!)、maritoが一人きりだったため、私が普段絶対に買わないようなものが冷蔵庫に(maritoが言うには非常食、らしい)。。。


やたらとペットボトルのドリンク類があり、ドミノ君を頼んだ形跡があり、そして冷凍庫には大量のハーゲンダッツ!!!(←ひとりじめするつもりだったみたい)


ま、人間の限界に近い暑さが続いているので、おおよその行動は読めていたけど(^^;、熱中症になるよりはマシかな!


それはそうと、先週末は「イタリア料理教室協会」の設立10周年記念パーティーがありまして、おめかしして行ってきました。イタリア料理教室を開いている先生や生徒さんたちが集まり、華やかな時間でした。


美味しそうな料理が並び、みなさん熱心に写真を撮って、そして、しっかり味わっていましたね!実際、どれも美味しかった~?

Img_0022


Img_0011



ゲストでいらしていた長本和子さんからの「あなたがたが最先端です」という言葉が非常に印象的でした。イタリア料理は「おっかさんが家族のために作るもの」だから工夫があって美味しくなる。どんなに美しく飾られたリストランテの料理でも、ベースの家庭料理があってこそということを、あらためて感じましたね。出席した先生たちは皆イタリア各地の料理を研究し、実際に現地へ赴きそしてしっかり身につけ、日本の食卓へ取り入れるよう努力を重ねているんですよね~!私ももっとがんばろうっと(^0^)/