20年ほど前、映画が公開された当時、
知り合いの息子さんが「指輪物語」にはまっている・・
そんなことを耳ににしても
何も感じなかったのですが、
この夏に WOWOWでやっていたのを見て
もうすでに 字幕版と吹替え版を計10回くらい見たかな
1回見たくらいでは、登場人物や名前や地名 すべてファンタジーなので
覚えられない。
エクステンデッド版で3部作をみると10時間以上。
細切れで見ておりました。
ならば 原作をと
文庫本で10冊をゲット。
Amazonで検索すると 愛好者もたくさんいるようで
関連本も多数。
9月から始めた 私なりの読書の秋も
まだ文庫本で2冊目。
主人公たちががやっと 踊る子馬亭についたところです。
原作には映画にない部分もあってそれはそれで楽しみですが、
今まで 音楽関係書や実用書、紀行文やノンフィクションばかり読んでいたので
この 神話にもたとえられる「指輪物語」
のろのろスピードですが とりあえず 1年かけてでも読破しようかと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます