播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

もち箱

2008年12月30日 | 餅つきの様子

 

昭和30年と墨書がある。

指折り 昭和と平成を足すと

53年前のもち箱。

じいさんに聞くと 29年に家を建て

30年には家で餅つきをはじめた。

31年に姉が生まれ 34年に私が生まれた。

 

年に1回しか使わないもの。

出して 使って 洗って また納屋にしまう。

 

 

 セイロのスノコ。

 糸が切れかけていたから

 タコ糸で編みなおし。

 ばあさんにきくと これも当初のもの。 53歳のスノコ。

 じいさんとばあさんも編みなおしきて

 今年から私の役目。

 目疲れるわ 腰痛いわ。 でもこれで当分持つわね。

 買えばどうにかなる物を 感慨深く編みなおしていました。

 タコ糸がすぐあっただけでもうれしかった。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 29日おおそうじ | トップ | 我が家の年末行事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (ayame)
2008-12-30 16:46:58
うちにも 子供の頃ありました
お餅の木箱!!
ぺったん ぺったんついてたんですよ
もち大すきな私の一番のお気に入りは 大根おろし!!
懐かしいなぁ~
今もされているのですね
素晴らしい
日本の文化守り続けてください

今年は大変お世話になりました
来年もまた よろしくお願いします
良い お年を・・・
返信する
ayameさんへ (ぴあ)
2008-12-31 18:46:51
ayameさんもお餅大好きだったのね。
うちのメアリーといっしょね。
大根おろしのお餅もしましたよ。

年末にお邪魔しようかと思っていましたが
今 伸ばせるところまで伸ばしてみようと
前髪だけ自分で切っちゃって
適当にしてしまいました。
年明けに揃えに行きますのでよろしくね。
返信する

コメントを投稿

餅つきの様子」カテゴリの最新記事