
昨夜 ドタバタで夏祭りのお手伝い。
長女は(左端)かおるさんの(左から2番目)浴衣を着せてもらってご機嫌。
公民館の軒先を借りて、
個人で夜店をしていまうなんて すごい!
カレー係りの私は ずっと立ちんぼだったので 足が・・・。
すんで 片付けて帰ったら すごい雷が。
雨女のかおるさんと、 天気悪くてもどうにかなる女の私がいると こうなるのかしら。
私のボロデジカメ、暗いので画像処理をしたらこれまた適当で、へんな写真に
昨夜 ドタバタで夏祭りのお手伝い。
長女は(左端)かおるさんの(左から2番目)浴衣を着せてもらってご機嫌。
公民館の軒先を借りて、
個人で夜店をしていまうなんて すごい!
カレー係りの私は ずっと立ちんぼだったので 足が・・・。
すんで 片付けて帰ったら すごい雷が。
雨女のかおるさんと、 天気悪くてもどうにかなる女の私がいると こうなるのかしら。
私のボロデジカメ、暗いので画像処理をしたらこれまた適当で、へんな写真に
着物は、日本の世界に誇れる伝統文化。
私のお気に入りのヒマワリ柄の浴衣、さすがに今の私の年では着られませんわ。
娘が居れば着てもらうのに、長男の彼女さんに無理強いはできないわ。
娘は喜んで
何度もブログを見ています。
私は、いまだに母が用意してくれた着物がを、
把握していない 悪い娘です。
あまり興味なかったのですが。
娘の姿を見るのは嬉しいですね。
日本の文化を大切しなくてはと思うのですが・・
明るくていいですね
ぴあさんがいましたね・・・
お嬢さんの浴衣姿かわいいですね。もちろんもう一人のかたもですが。
最近着物に興味が出てきた麗心にとっても、娘達の浴衣姿は嬉しいものです。やはり着物っていいですね
お手伝いに行ったつもりでちゃっかり着せてもらって、、、私浴衣に負けてしまってないかな?と不安になりつつ
母似と言われてかなり意外
母にはにてない自信があったのに(笑)
母ゴメン
左から3番目は私です。
ま わかるよね。
そうだったら、お母様にも似ておられますよ
残念でした! 長女はパパ似ですよ~。
内気な彼女はただいま彼氏募集中!