Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

スタインウェイセンター高崎HP消失(No.2808)

2024-03-03 11:15:04 | グランドピアノの買い方・選び方
google検索で「スタインウェイ 高崎」実行すると、当然ながら「スタインウェイセンター高崎」がトップに来る。クリックすると

輸入ピアノなら「輸入ピアノ・ジャパン」

が出る。同じ企業である。

スタインウェイセンター高崎 = 輸入ピアノ・ジャパン = ピアノプラザ群馬 = 日本ピアノホールディングス株式会社


「輸入ピアノ・ジャパン」HP、「ピアノプラザ群馬」HP、「日本ピアノホールディングス株式会社」HP は健在なので、営業している。
  「スタインウェイ 特約店」google検索すると、

スタインウェイ 特約店 | Steinway & Sons 公式サイト - Steinway & Sons

が出る。開けると

スタインウェイ正規公共販売特約店 = 日本ピアノホールディングス株式会社


になっている! これは

>スタインウェイの公共販売に特化した特約店です。
>一部特約店ではボストンの取扱いもございます。

 つまり、「新品スタインウェイは公共ホール & 学校のみに販売」で「一般人には販売出来ない」である。何が起こったのだろうか???

高崎本店の展示商品|輸入ピアノ・国産ピアノ・中古ピアノのことならピアノプラザ群馬

「ピアノプラザ群馬」HP には、新品スタインウェイ B, A, O, K を販売中


だが、下の方。「現品限り」なのだろうか???
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピアノ購入の必須手順(No.2807) | トップ | スタインウェイ&サンズ神戸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グランドピアノの買い方・選び方」カテゴリの最新記事